重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近KARAファンになったものです。

今度発売されるKARA BEST CLIPS を購入するか、普通にCDのガールズトークを購入するか迷って

るのですが、DVDとCDとは音質の違いはあるのでしょうか?

初歩的な質問かも知れませんがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

はじめまして。



CDは16ビット。サンプリング周波数44.1KHz。再生周波数範囲~20KHz。リニアPCM。
DVDは音声規格が数種類あります。
16/24bit。サンプリング周波数48/96KHz。再生周波数範囲は前者が~22KHz。後者は~44KHz。リニアPCM。
他にもドルビーデジタル(AC-3)2CH。ドルビーデジタル5.1CH。DTS5.1CHなどあります。
どの音声規格を採用するかはそのソフトメーカー次第ですが、ビデオクリップやLiveのDVDはリニアPCMを採用する場合が多いです。16ビット、24ビット選択もメーカー次第。
ポップス系は16ビットが主流です。
音声規格だけで比較すればCDよりもDVDの方が若干有利なのですが、全てマスター次第です。中にはCDのマスターをそのまま流用してアップサンプリングしただけものもあるので、音声規格上はDVDの方が上だと言っても、必ずしもCDより優れた音とは限りません。

最終的な音の出口はアナログで、スピーカーやヘッドフォンを通してですので、再生機器環境次第で音も変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素人なりに理解出来ました。

お礼日時:2011/02/10 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!