dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような質問あったらすみません
もしあなたが、教えたくないな~って人に携帯の番号やアドレスを聞かれたらどうしますか?
教えざるをえないような状況なら仕方ないですがそうでない場合どのような言い訳をして教えないようにしますか?
私の場合は、口下手・嘘がすぐばれる性格なので教えてしまいます。そして後でそれが原因でいろいろあり軽く落ち込んでしまうときがあります。
例えば、「携帯今修理にだしてるの」とか「携帯もってないの」というのを思いついたんですがそれだと嘘っぽいですよね~?
他の人はこういうときどうしてるのかな~ってふと疑問に思ったんで、よかったら教えてください。

A 回答 (18件中11~18件)

俺の場合、何でも嘘は絶対ばれると思っているので、


どうせ嘘をつくなら大きな嘘をつくようにしています。

俺んち貧乏だから携帯持ってない。固定電話も引いてない。

すみません、大きい嘘が思いつきませんでした。
でもこう言えば、相手も返す言葉に困るかもしれませんよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さい嘘より大きい嘘ですか~
確かヒトラー(だったかな?)も同じ事言ってたような・・・

相手も返す言葉にそれは困りますね~(^^)
でも人によってはどんな反応示すか見てみたい気も・・・笑
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/11/02 22:02

私も同じことで悩んだことがあります。



教えざるおえないような状況なら会社で持たされている携帯の番号を教えます。
(仕事先で聞かれることが多いですから・・)
しかし時には『電話は苦手なの・・』とアドレスのみを教える場合もあります。
私自身ほんとうに電話は苦手だし、メールだったら簡素で済みますから(^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。何度携帯なんてなかったらよかったのに・・と思った事か。笑。でもなかったら実際すごく不便ですよね・・・(^^;)
ありがとうございました

お礼日時:2005/11/02 19:57

私の場合は、教えたくない人から聞かれた時は番号しか教えませんね。

電話だと、あとでかかってきて取らなかったとしても、いくらでも言い訳できますから(ひどいかな?)

どうしてもアドレス教えて欲しいって言われたら、その人のアドレスだけ聞いておいて、こっちからはあとでメールすることにしておいて、メールしません。催促された場合は、忘れてたとでも言っておきます。

一応断っておきますが、これは番号やアドレスを教えたくない人に対してだけ、私が取る行動です(^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

でも電話がんがんかかってくるのもそれはそれでちょっと嫌ですよね~(^^;)でも確かに!!
電話だと後でメールと違って言い訳できますね!!!
ありがとうございました

お礼日時:2005/11/02 19:52

「もうすぐ携帯変える予定なんだ~。

変えたら教えるね。」ってのはどうです?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも良いですね!!
ありがとうございました

お礼日時:2005/11/02 19:45

2台持ってます。


だから、メインじゃないほうを教えます。

プライベートはコッチなので。
って言って、そちらを教えといて、ほとんど電源切ってます。
「仕事中は電源切ってるからごめんね」で済ませます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2台持ってる人って結構いるんですね~(++)
私もいつか2台もちたくなりました
回答ありがとうございます

お礼日時:2005/11/02 19:41

携帯アド教えて と言われたら、「私、携帯メールめったにしないんです」


って答えてます。それで「あーそうなんだ」で終わりです。
それ以上聞かれたことはありませんね。
ただ、「番号教えて」で「あんまりしないから」はちょっと通用しないかもしれないですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは良いですね!!!
私も次からそういってみようと思います(^^)
ありがとうございました

お礼日時:2005/11/02 19:35

ありますよね~(笑


僕の場合、「番号何やったけな~。ん~。。。わすれたわ~」 っと言います。真剣に思い出しているように。この手で結構自然と教えなくて済むと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真剣に思い出してるようにってちょっと笑ってしまいました
そういうのでも自然になるんですね。でもそれだと携帯みしてとかいわれた場合、どうなるんでしょうか・・(^^;)

お礼日時:2005/11/02 19:20

質問の意図とは全く違う答えになりますが、



そういうときの為にサブの携帯を持っています。
ちなみに、会社関係者に教えてあるのがサブ側です(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ!それはいいですね~(^^)
でも金銭的にそれは私には無理だ~(><)
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/11/02 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!