重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

11月2日15時ごろ、見慣れない感じの雲を見ました。場所は静岡県浜松市です。
一見、飛行機雲かと思ったのですが、飛行機雲というよりは帯状のうろこ雲のような感じで、まっすぐではなく少しカーブし、途中で途切れている箇所もありました。
夜になって、東京にいる家族に携帯で画像を送ったところ、なんと同じ時刻に東京都内でも同様の雲が見られたとのこと。飛行機雲にしてはちょっと太く、うろこ雲のような感じで、緩い「く」の字にカーブしていたと・・・。

過去の質問では、地震雲は科学的には立証されていないとのことでしたが、仮に先日のあの雲がいわゆる地震雲だったとして、雲の出現から地震発生までの猶予というのは、どのくらいが考えられるのでしょうか。

A 回答 (3件)

No.1さんの参考URLのサイトにあるような雲なら、私も見ました。



夏頃にも見たのですがその時は、5日後くらいに宮城県南部で地震が起こりました。
    • good
    • 0

同じような雲、たぶん私も見ています。

浜松ではないですけど。
現在、天気がやや下り坂です。このようなときに見えやすい雲のひとつです。やや高い位置にできる雲です。
    • good
    • 0

こんな雲だったでしょうか



参考URL:http://f50.aaa.livedoor.jp/~earth/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!