プロが教えるわが家の防犯対策術!

No.1757419の関連質問です。

小学生の0.32%,中学生の2.73%, 高校生の1.82%が不登校生です(平成16年度)。

今後、不登校生を減らすには、どのような対策が必要でしょうか。
行政上の対策、法令面の整備、学校教育、地域社会、NPOやボランティア活動、企業活動、医療および相談機関、報道のあり方など、どのような面からでもよいのでできるだけ多方面から、具体的な対策を挙げてください。

A 回答 (12件中11~12件)

私は「世間」を教える事が非常に重要だと思ってます。


これまでの日本の教育は、それを蔑ろにしてきたと思うのです。
学校では「社会」を教えていますが、真の意味で重要なのは「世間」だと感じてます。
自分自身の不登校経験から感じるに、この「ダブル・スタンダード」とも言えるギャップに悩んでしまい学校へ行き辛くなっている人が決して少なくないと思ってます。
(ニートですと、その悩みがより顕著になっていると思います。)
今こそ「世間」を具体的に分析・検証し、その中において「個人」をどう扱い教育していかなければならないか?という事を真剣に考える時期に来ていると感じてます。
http://mirai.wao.ne.jp/reader/rea_02_01.html
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/0020 …
http://www.kt.rim.or.jp/~igeta/gr00/mk/01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「世間」の作用には興味があります。学校教育の役割として、世間に合わせて行動することを教えることが大事なのか、世間に流されないように行動することを教えることが大事なのか、なかなかに難しい問題です。

お礼日時:2005/11/05 17:59

勉強に向かない子に無理矢理勉強させることをやめること。

料理人なり、コックなり、大工なり、自分にあった職業を探してあげること。

有名一流大学を卒業(入学の方が難しいか)した人をあこがれの目で見ないこと。勉強はできても人格的に未熟な人は多いのだから。

学校で、「嘘をつくな」とか「ケンカをするなとか」きれいごとばかりを押しつけないこと。社会に出るとたいていの人は何らかの悪いことをしている。単に、程度問題。これはニートにつながると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。職業選択は重要ですね。ただ、学校に行かない人がつける職業が世の中に豊富にあれば困らないのだが、という気持ちもあります。

世の中は、悪いこともするが《総合的に見て》悪くない人、《真底までは悪くない》人が動かしているような気がします。そのような高度な判断力と社会性をどう学校で教えるのかは課題です。

お礼日時:2005/11/05 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!