dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の2月にさっぽろ雪まつりに行きました。
本州のど真ん中で雪の少ない土地に住んでるためか
巨大な雪の像を見て凄く感動を覚えました。
そこで質問ですが皆さん是非行ってみたいというお祭りはありますか。
お祭りは捜せば捜すほどありますよね。
青森のナントカ、大阪のナントカ、九州・博多のナントカなど。
なるべく比較的有名な?お祭りでお願いします。

A 回答 (5件)

私は基本的に祭は「観るもの」ではなく「参加するもの」と思っています。

今までにもいくつか飛び入りで参加した祭もありますが、今後是非参加したいと思っているのは、
・岡山 西大寺のはだか祭
・青森 ねぶた祭の跳人
・福岡 博多祇園山笠
   あたりでしょうか。

祇園山笠は地元の住人ではありませんから、おそらく参加は不可能だと思いますが、担げなくてもいいから是非一緒に走ってみたいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。えっ、ねぶたは跳ぶお祭りなんですか?
噂では聞いたことがありましたが本当なんですねぇ。まるで先日日本一になった千葉の球団のファンみたいです(笑
岡山のはだか祭りは知りませんでした、駄目ですね勉強しなおします~。

お礼日時:2005/11/06 04:32

秋田県大曲で行われる大曲全国花火競技大会が観たいです。

観てきた人がすごく良かったと言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

花火ですか~、お祭りとは少し趣旨から外れますが私も好きですよ。
私事ですがとにかく大きい花火が良いです。私は美的感覚に疎いので色彩美を目で楽しむよりも
ドーンと鳴ってパーンと散る大きい花火が好きだったりします。そんな花火大会だったら最高ですね~。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/06 04:25

青森ねぶた祭りにぜひ行ってみたいです!


日本の熱い魂が感じられそうだからです。
以前留学した際に、日本の祭りについてレポートを書いたのですが、ねぶた祭りを取り上げました^^

地元に誇れるような有名な祭りがないので、歴史ある祭りがある土地がうらやましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ねぶた(ねぷた?)は人気がありますね~。あの怒ったような怖いねぶたの表情が自分は好きだったりしますw 
レポートにされるぐらいの有名なねぶた、是非私も行きたいものです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/06 04:18

私が行ってみたいのは、青森のねぶた祭りです。


理由は、ねぶたも見たいのですが、大阪に住んでいるため、北海道には何度も旅行に行ってますが、東北へ行く機会がないから、行ってみたいのです。
まわりの友達でも、北海道に行ったことがある人はたくさんいるのですが、東北に行ったことのない人がたくさんいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね~、東北は北海道よりも近い割りには空路が整ってなくて?
遠いイメージがありますよね。ねぶたは以前三重の某遊園地で見ましたがハンパでない凄さでしたね。
一度生で見てみたいです!ありがとうございました。。

お礼日時:2005/11/06 04:12

 


 京都の 【葵祭り】 に 行ってみたいです ♪(o^v^o)

参考URL:http://www.kyokanko.or.jp/3dai/aoi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

葵まつりですか!奇遇にも同名のお祭りが我が地元でもあったりするのですw
当然京都の葵まつりのほうが遥かに認知度・集客数は多いのでしょうが・・笑 京都は
私も好きですよ、ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/05 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!