dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気象

天気

雪 日本でふるところ
雪国は全国でどのくらいですか?

九州は雪がふらない?

沖縄は暖房いらないですか?

A 回答 (4件)

雪国は、北海道・東北・北陸・栃木と群馬と長野と岐阜の一部・山陰地方に相当します。

九州も強い冬型で雪が降る地域があります。沖縄でもたまに暖房が必要だと思います。
    • good
    • 1

沖縄は観測史上2回雪(霙)が降りました

    • good
    • 0

「雪国」の定義によります。



「1年に1回でも雪が降るところ」だったら「鹿児島」まで入るでしょう。

通常は「降った雪が融ける前に、次の雪が降る」つまり「ほぼ常時積雪がある」地域を「雪国」と呼ぶのでしょうね。
「都道府県」レベルではなく、「地形」や「標高」や「気象条件」を考慮した「地域」で呼ぶことが多いと思います。
地球温暖化や異常気象で、その地域も変わっているようです。
    • good
    • 1

雪寒法という法律があります


詳しくは下記で
http://www.douroweb.jp/334road_improvement_plan/ …

その法律で積雪地域として指定されているのが
北海道から東北北陸山陰各県
他にも、北関東の山沿いとか京滋の山間など
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!