あなたの習慣について教えてください!!

国語の授業で自分流の枕草子を作ろう、という課題があります。[春はあけぼの…]のように、「春は~。」というふうに作るそうです…。春夏秋冬で食べ物や植物、身の回りのもの、こと、行事、自分のすきなものについて自分なりに考えて作ります。ですが全くわかりません!先生も「普通すぎるとつなんないからちょっと面白い感じのだといいよね!」などと言っていてさらにわかりません、、、。しかも、文中には、「をかし」や「わろし」、「あわれなり」、「言ふべきにあらず」、「つきづきし」という言葉を使って作らなければいけません!わからなくてこまります、、。春は「桜」というようなありきたりなものはあまりによろしくないとのことでした。クスッと笑えるような枕草子を作りたいです!どうかよろしくおねがいします!

A 回答 (6件)

冬は空


空気の澄みたるは言うべきにもあらず
満天の星空に月をも
見上げてみれば、恋し相手をおぼゆるかな

意味は、冬は空がいい。空気が澄んでいるのは、言わなくても分かる。
満天の星空や月を見上げてみると恋している相手のことを、思い出されるのかな
的な感じです。(たぶん・・・)
    • good
    • 29
この回答へのお礼

助かりました

とても参考になりました!ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2017/05/13 15:44

秋は、カキ 食えば 鐘が鳴らずに! 海の中 いとをかし


冬は、大根 下を向いたら、2本 動くではないか? 大根役者!いとわろし!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

助かりました

面白いですね!参考になりました!ありがとうございます

お礼日時:2017/05/13 15:44
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

URLありがとうございます!たすかります

お礼日時:2017/05/13 15:45

やんぼさん


ついでに 秋と 冬も
作ってあげて センスいい
    • good
    • 2

これ読んで、ある漫画の話思い出しました。


腐男子社長ってやつなんですが。

それに枕草子の清少納言の事を「顔出し上等、知名度を武器にタレント活動している有名辛口ブロガー」という解説があり笑いました。
ちなみに相対する紫式部は最大手の同人作家でコミュ障オタクとも。
言い得て妙だと納得してみたり。

ようは自分が好きと思ったものや事、まあTwitterの乗りで書くような事を古文風にしてみては?
    • good
    • 1

春はあけぼの、ようよう寝たら通学の時間、起きてでかけるも電車内のスマホ、いとうざし!


夏は授業中、クーラーの無い部屋で、あせで袖が腕に付くなど言うべきにあらず、夏休みまでの日数を数えるもをかし。

なんて、日常の事を皮肉って書けばよろしいのじゃないですか?
    • good
    • 29
この回答へのお礼

面白いですね!参考になりました(^^)ありがとうございます

お礼日時:2017/05/13 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています