
国語の授業で自分流の枕草子を作ろう、という課題があります。[春はあけぼの…]のように、「春は~。」というふうに作るそうです…。春夏秋冬で食べ物や植物、身の回りのもの、こと、行事、自分のすきなものについて自分なりに考えて作ります。ですが全くわかりません!先生も「普通すぎるとつなんないからちょっと面白い感じのだといいよね!」などと言っていてさらにわかりません、、、。しかも、文中には、「をかし」や「わろし」、「あわれなり」、「言ふべきにあらず」、「つきづきし」という言葉を使って作らなければいけません!わからなくてこまります、、。春は「桜」というようなありきたりなものはあまりによろしくないとのことでした。クスッと笑えるような枕草子を作りたいです!どうかよろしくおねがいします!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
これ読んで、ある漫画の話思い出しました。
腐男子社長ってやつなんですが。
それに枕草子の清少納言の事を「顔出し上等、知名度を武器にタレント活動している有名辛口ブロガー」という解説があり笑いました。
ちなみに相対する紫式部は最大手の同人作家でコミュ障オタクとも。
言い得て妙だと納得してみたり。
ようは自分が好きと思ったものや事、まあTwitterの乗りで書くような事を古文風にしてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
超急募。自分流枕草子について。面白いテーマや例文などアドバイス欲しいです。
中学校
-
国語の授業で、「自分流枕草子を書こう」っていう、宿題がだされたのですが全然書けないです…。 春夏秋冬
中学校
-
枕草子には「うつくしき(かわいらしい、愛らしい)もの」がたくさん登場する。 あなたにとって「うつくし
日本語
-
-
4
国語の授業で自分流の枕草子をかくのですが、いいアイディアはありますか? なるべく被らなさそうで、ユニ
教育・学習
-
5
自分流枕草子
中学校
-
6
見にくくてすみません。 枕草子ってやつを自分流で書こうみたいなのがあるんですがどうしたらいいか分から
学校
-
7
中2の国語でアイスプラネットをやりました! ぐうちゃんへの手紙を書く宿題が出たのですが、何を書けばい
日本語
-
8
国語の授業で明日枕草子の奴を自分流に書けという 授業があるのですがなかなかいい案が思いつきません ど
中学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
浦島太郎・四方四季について
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~になる」と「~となる」の...
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
車通勤されてる方に質問です。 ...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
長期入院 お見舞いのアイデア
-
羽虫の大発生 これって台風と...
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
haveについて教えてください。 ...
-
拘らず・関わらず??
-
ワード03の縦書き文書の頭を揃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
台風の用意は何かしましたか?
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
夏の天気
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
4キロって歩くと何分かかります...
おすすめ情報