
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
osakenomitai8686さんこんばんは
我が家も、1週間ぐらい前から、羽ありの攻撃を受けていますよ。
網戸は役にたちませんね、毎年、数回襲来するので、『またか』と言う感じです。
全国共通の天気の『ことわざ』集というので、みつけたのですが、
『雨ガエルが鳴くと雨』
『ツバメが低く飛ぶと雨が近い』
『羽アリが多く出れば雨が近い』などがありました。
自然で生き抜く生き物は気圧の変化などを察知するのでしょうね。
対策としては、部屋を閉め切って進入を防ぐ、
ガムテープでペタペタひっつける、
掃除機で吸う(経験済み)、
室内の明かりを消し(カーテン)屋外の外灯ににおびき寄せ、『シュ~~ッ』でしょうか。
この時期、多くの方が、困っておられるようです。
回答ありがとうございます。
やはりお宅もですか、、敵の数が多いので本当に辟易してしまいますね。
ことわざにも登場する位小さな虫の生態というのは天候と関係が深いんですね。
対策法教えてくださり参考になりました。
No.1
- 回答日時:
ウチも飛んできていました!
掃除機で吸わなくてはならないほど大量だったと、家人が言っていました。
家は繁華街にもわりと近いのですが、裏手に小さな山があるので、質問者さんと似た環境だと思います。
なんなんでしょうね~?
やはり台風が関係しているのかな?と私も思っています。以前にも台風通過後に同じようなことがあったので。(私の住んでいる地域は毎年必ず台風が通るところです)
すみません、回答になっていなくて。
つい、同調したくて書いてしまいました・・・。
そんな~謝らないでも良いんですよ。
同じ境遇(?)の方がいただけで、ちょっと安心しました。掃除機で吸うほど居たなんて凄いですね。
台風の後の羽虫の大発生、、、それにしても不思議です。知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 夜に窓を開けて網戸を閉めて勉強していて、その後窓を閉めるのを忘れたままご飯を食べてまた、自分の部屋に 4 2022/06/23 21:13
- 虫除け・害虫駆除 虫対策に網戸張替 クリアネットにするか 2 2022/07/11 12:19
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
- 虫除け・害虫駆除 網戸に貼り付ける虫除け網のようなものはありますか? 虫が大嫌いです。 網戸にしていても隙間から入って 4 2022/06/27 13:59
- 虫除け・害虫駆除 虫がいます。 3 2022/08/14 22:35
- 電気・ガス・水道業 換気扇に網やフィルターを付けた場合、通風量はどれだけ減少しますか? 1 2023/05/22 06:04
- 虫除け・害虫駆除 虫除けしても虫が来る 3 2023/06/08 22:13
- 爬虫類・両生類・昆虫 この虫なんでしょうか? 網戸に止まっています…。黒色、体長4cmくらい、胴体と首がまっすぐじゃなく首 1 2022/09/25 01:34
- 虫除け・害虫駆除 この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に 4 2023/03/27 01:57
- 団地・UR賃貸 UR都市機構の公団は害虫(G)が多いか? 4 2022/06/24 21:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「~という感じ」「~といった...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
引っ越しに関するスピリチュア...
-
haveについて教えてください。 ...
-
拘らず・関わらず??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
拘らず・関わらず??
-
日本語について。 AおよびBが必...
おすすめ情報