

腹が立ちました!
今日は一日晴れ予報だったので、よく乾燥させておいたウッドデッキに、
キシラデコールを塗装しました(3年前の初塗装以来の更新)。
一仕事終えた後に家に入り、ふと外を見るとシトシトと予想外の降雨。
今でも降ってるので、ウッドデッキはびしょびしょです。
びっくりして、現場を見に行ったのですが、雨に濡れていない部分を指でぬぐっても、塗料は手に付きませんでしたが、
雨に濡れた部分をぬぐうと、手には塗料がべっとり付きました。
塗装後3~4時間くらいしか経っていないので、無論、乾燥などしていないと思います。
今回の塗装は、無効と考えるべきでしょうか。
(無効ですよね・・・高い塗料なのに)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も、キシラデコールで家の玄関周りの柱とか、手の届く範囲を自分で塗装します。
塗装手順の説明では、サンドペーパーで旧塗膜を落としてください、となっていますが、やってません。
前の塗膜の上に重ね塗りしています。
だから前の塗装がはげた、濃淡の色むらが残りますが、気にしていません。
2重塗りするので、1日乾かしてから、翌日上塗りしています。
見栄えを気にしないのでしたら、サンドペーパーがけは必要ないです。
No.3
- 回答日時:
今頃の時期であれば3時間でほぼ乾燥します。
雨が降っても塗り立てのキシラデコールは撥水性があるので水は浸透しないと思います。そのまま乾けば問題ないと思います。キシラデコールの半値で主成分(アメリカ製)が同じ国内メーカーの塗料があります。私はこれに切り替えましたが性能は同じ程度と感じています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス レンタルガレージ借りてオールペンの時。 2 2022/05/03 13:27
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- 車検・修理・メンテナンス 車塗装後の汚れ落とし 1 2022/04/03 13:13
- 車検・修理・メンテナンス 塗装の仕方とプラサフの削り方 シエンタのスライドドア下部が傷ついたので、塗装を試みてます。 板金が露 3 2023/04/09 08:29
- 中古車 なぜ旧車は錆びやすいと言われるのですか? 現代の国産車と70年代の国産車を同じ条件で野外に放置したら 8 2023/05/24 22:51
- DIY・エクステリア 養生について。砂壁にカチオンシーラー塗りました。 古い砂壁を塗装するために、まずはカチオンシーラー塗 2 2022/06/15 22:15
- 一戸建て 杉板外壁の塗装について 4 2022/08/03 19:19
- 車検・修理・メンテナンス オールペンでのドア内側の塗装 3 2022/04/20 17:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「~という感じ」「~といった...
-
春になるとムラムラ増すよね?...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
ベランダにすのこを置く場合、...
-
フローリングの床に大量の水を...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
”会議がありよる”???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
拘らず・関わらず??
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報