
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最初に、今は日本全国どこの河川も産卵期による禁漁期間なのでサカナは痩せている・密漁なので逮捕拘留を含めた刑事事件になると踏んだり蹴ったりであることを断っておきます。
神奈川県内は芦ノ湖以外の湖沼ではトラウトは諦めてください。相模湖でサクラマスの実績はありますが、これはたまたまバスを狙っていた人が間違えて釣ってしまったものばかりで、土地の人いわくUFOを目撃するほうが確率が高いのだそうです。
電車で行く自然渓流といえば神奈川県内だと表丹沢・酒匂川水系ですね。丹沢湖に注ぐ世附川・玄倉川・中川川(中川でなく中川川)とその支流が有名ですが、バスを利用することになります。根性と気合で歩いていけるのはJR御殿場線・山北町から歩いて30分以上の皆瀬川です。
また箱根登山鉄道沿いに流れる早川もニジマスとヤマメが釣れます。こちらの釣期はアユの始まる6月までですが、張るにはにじます祭りをやるので残りマスを狙うのも一興でしょう。また湯河原界隈の河川もヤマメやニジマスが放流されています。
伊豆半島は意外と穴場で伊豆急行・南伊東駅から根性と気合で歩いて30分以上の松川と松川湖、伊豆急行・河津駅から根性と気合で歩いて河津川、伊豆急行・下田駅から根性と気合で歩いて稲生沢川…伊豆半島ではヤマメとアマゴが狙えます。この中では河津川が最も駅から近いところでトラウトが狙えます。
今の時期なら禁漁期間のない松川湖ぐらいですね(下記URLは松川湖漁協のHP)。ただし歩くとなると山道なので相当の根性と気合が要りますのでタクシーを利用してください…河口湖ほど距離は遠くありません。
電車で行くとなるとどこもかなり根性と気合が要りますので、タクシーの連絡先を駅前で聞いておくといいでしょう。また全て温泉が絡んでいるところなのでひとっ風呂浴びるのもいいでしょう。
参考URL:http://www.tukanlune.co.jp/matukawa/main.htm
No.2
- 回答日時:
はじめまして、今年から渓流デビューしたもので釣りに行くものの殆ど釣れない初心者です。
わたしが通っている多摩川(奥多摩漁協 羽村堤上流から奥多摩湖下流)では12月いっぱいまでニジマスを釣ることが出来ます。神奈川県からだとちょっと遠いかも知れませんが、青梅線下車で比較的便利です(御岳駅など)ただし、ニジマスのみですから岩魚やヤマメが釣れたら優しくリリースしてください。詳しくは奥多摩漁協のホームページを御覧ください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
入漁券のいらない川
-
木曽川で鰻筒の使用は違法でし...
-
アユをオヤジ連中が独占
-
遡上した鮭について…
-
伊豆、熱海で3月上旬に釣り な...
-
狩猟における放鳥獣とは 釣りお...
-
漁業権の取得方法を教えてください
-
小貝川でブラックバス釣りをし...
-
鮎の引っ掛け仕掛けを教えてく...
-
渓流釣り
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
岐阜市を流れる長良川でウナギ...
-
ルアーで本当に釣れるんですか?
-
鮎がいるような渓流(本流)での...
-
鮎ってこの時期スーパーに売っ...
-
ローリング付きのスナップ
-
アユの友釣りは夕方でもできま...
-
一関の磐井川って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
釣りと密漁の境目はどこですか?
-
木曽川で鰻筒の使用は違法でし...
-
そんなに沢山獲ってどうするの?
-
天然うなぎを獲りたいのです。(...
-
魚突きのできる場所
-
入漁券のいらない川
-
狩猟における放鳥獣とは 釣りお...
-
友達からよく伊勢海老を貰いま...
-
京都、鴨川の北の方で小魚を釣...
-
千葉県に住んでるんですけど館...
-
久慈川の中流域でうなぎは釣れ...
-
弘前市の岩木川でのバス釣りに...
-
渓流釣りってお金いるんですか...
-
荒川漁業権について
-
ニジマスの自然繁殖を知られる...
-
室見川漁協について
-
富士宮近くで川釣りをしたいと...
-
稚鮎釣りって違法なの?
-
アユをオヤジ連中が独占
おすすめ情報