
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは~
私は大阪生まれのモンです
関西でも京都や奈良や滋賀・兵庫・和歌山ではそれぞれののりが違うみたいです
普通の会話してても、漫才ように聞こえるのは
イトコ(神奈川県民なんです)も同じ事言ってたよ~
>関西の人のでノリの悪いとか、つっこみのタイミングが悪いとか、ボケがへたな人はいるのでしょうか?
おるおるなんぼでも!
関西でできひん(出来ない)やつは気が利かんやつが
多いかも?と私は勝手な解釈をもってるかもしれんが・・(これを見た関西人怒らんといてや!)
ただ高齢の方には余り通じないです。本当怒る人多いです。冗談が通じないのでしょうね。
今、私は関東に住んでいるので
ボケ・突っ込みが主人以外(主人も関西)で出来なくて
ウズウズしていますよ~
こんばんは。関西も地域差があるようですね。和歌山と大阪の違いはなんとなく分かります。そうですか。なんぼでも!雰囲気良くわかります。冗談通じないと辛いですね。関西の人が、関東で過ごすと会話の雰囲気がかなり違うのでウズウズする気持ちも良くわかります。大阪に戻ったときには思いっきりボケ・突っ込みをしてください。参考になりました。
No.5
- 回答日時:
それは神奈川の人が全員、スカジャンを着ているわけでもなければ、横浜銀蝿みたいでないようなものですよ。
さておそらく関西人というのは「大阪人」と同意語でつかわれているのでしょうが、「大阪人は面白い」という思いこみが面白い人を見たときに「ああ、やっぱり大阪人は面白い」と納得し、面白くない人に対しては記憶に残らない。また、マスコミで報道されるときのみ面白い人だけをクローズアップする、また義務的に“面白いことをしなければならない”と行動するのでしょう。さて大阪のお笑いについてマルセ太郎(大阪生まれ)という芸人さんがこんな指摘をしていました。大阪は商人の町であり、商売をスムーズに進めるため笑いを必要として。そしてその笑いとは“強者にこびへつらう阿諛追従の笑い”“己の存在を卑下する笑い”“弱者に対しては徹底的に見下す笑い”“現実の問題から逃避した笑い”であると。
確かに吉本のお笑いを見るとそんな一面もあるかもしれませんね。
『マルセ太郎-記憶は弱者にあり』明石書店
こんばんは。アドバイスありがとうございます。なるほどそういう物の見方もありますね。私は自分で行ったときの街の人の何気ない会話から自然と楽しんでいる遊び心があると感じ取りました。
東京を中心とした地域でのやり取りでは、特にコンビニでは明るさはまったくなく、無機質な冷たい無表情の街だとして、文化の格差を感じた次第です。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かまいたちの漫才のセリフで 「...
-
笑い飯っておもしろい?
-
なぜ、トーク番組や漫才、スポ...
-
なぜコミュ力が高いことは良い...
-
オールナイトニッポンなどで実...
-
渡部さんみたいにコロナ渦で公...
-
多目的トイレ 不倫 多目的トイ...
-
このギャグやってた人って?
-
お笑い芸人で、「確かに~♪」の...
-
お笑いネタ
-
NHKに出たことがない(出ら...
-
「まんまんちゃん、あん」の語...
-
漢字説明
-
職場で精液臭い奴がいるのです...
-
料理上手なタレント
-
駆けぬけるゼブラのストライプ...
-
関係ないから~♪関係ないから~...
-
藤子・F・不二雄先生と藤子・A...
-
ジュニアアイドルでしか抜けな...
-
みのさんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
渡部さんみたいにコロナ渦で公...
-
なぜ、トーク番組や漫才、スポ...
-
お笑い芸人で、「確かに~♪」の...
-
かまいたちの漫才のセリフで 「...
-
ウッチャンの「~ダニ。」は何...
-
これは本物? 心霊 突撃となり...
-
このギャグやってた人って?
-
爆笑問題が平将門を・・・
-
爆笑問題太田さんの煙草の銘柄
-
漫才が早口すぎて、何を言って...
-
あんたかてあほやろ?うちかて...
-
タカアンドトシ どっちがどっち...
-
配偶者を相方と呼ぶのは最近の...
-
セキセイインコのオスのろう膜...
-
「いわおこし、あわおこし、ま...
-
武田鉄矢について
-
「はんぱねえ」「かっけえ」とは?
-
チュートリアルのネタ、チリン...
-
M-1、R-1の意味
-
タカアンドトシのタカは昔、鷹...
おすすめ情報