
エクセルに詳しくない為、下の数式のどこがおかしいのか全くわかりません。どうかよろしくお願いします。
・B1が「0」であればC1は「×」
・B1が「0」以外でA1とA2の両方が「◎」ならC1は「◎」
・または、B1が「0」以外でA1とA2の両方が「△」ならC1は「△」
・B1が「0」以外で、A1とA2の両方が「◎」または「△」に揃っていない場合はC1は「○」
…となるようにしたいのですが、どうしてもうまく表示されません(A1が「○か△」でA2が「◎」の時は正常に表示されるのですが、A1「◎」でA2「○か△」の時にどうしても「◎」となってしまいます)。
C1のセルに入力している数式は、
=IF(B1=0,"×",IF(A1:A2="◎","◎",IF(A1:A2="△","△","○")))
です。自分なりに調べてみたもののさっぱりです。IF関数
では無理なのでしょうか…。
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
こういうことですか?
但し、この式だとB1が0以外でA1とA2が◎か△以外でそろったときに■が表示されるので、
不都合がある場合は、ヌル("")にするなどしてみて下さい。
=IF(B1=0,"×",IF(A1=A2,IF(A1="◎","◎",IF(A1="△","△","■")),"○"))
No.1
- 回答日時:
=IF(B1=0,"×",IF(AND(A1="◎",A2="◎"),"◎",IF(AND(A1="△",A2="△"),"△","○")))
このような式になると思います。
質問者さんの式でうまくいってないのは
A1:A2="◎"
この参照方法ですね。
うまくいく場合もありますが、
素直にAND関数を使ってはいかがでしょう?
ANDは、二つ上の条件式を並べて、
両方ともが真の場合のみに、真を返す関数です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル関数教えてください 3 2022/06/21 10:22
- Excel(エクセル) エクセルVBAでセルに表示されているとおりの数値を取得したい(時間の計算結果) 1 2022/03/30 17:52
- Excel(エクセル) エクセルの関数式を教えてください。 2 2022/11/29 21:09
- Excel(エクセル) Excel表示形式 2 2022/09/09 09:57
- その他(Microsoft Office) IF関数について教えてください 2 2022/05/10 13:31
- Excel(エクセル) Excel 数式を教えてください 2 2022/06/02 12:24
- Excel(エクセル) Excelの空文字判定について 7 2023/01/06 13:25
- Excel(エクセル) エクセルで月末、月初の判定をしたい。 4 2022/05/18 23:22
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
- Excel(エクセル) Excel 関数 数式 について 2 2022/09/02 21:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access97のラベルレポートにつ...
-
水の硬度について(なぜMgをCaC...
-
エクセル2016でfilter関数がな...
-
エクセルで、複数の列にランダ...
-
Nernstの式
-
(20-X)(X+16)の展開の仕方がわ...
-
高校数学の数1の因数分解につい...
-
n=3のリュードベリの式 1/λ=1,0...
-
組成式のカッコがあったりなか...
-
IF関数を使った数式がおかしい...
-
有効数字
-
化学 接触法について
-
圧縮過程を表す式なのですが、...
-
=IF((L75>1.9)*AND(L75<=2),1,0...
-
Nernstの式の「In」って何?
-
キルヒホッフにつきまして、方...
-
=IF(A1<10,TEXT(A1,"0.0"),A1)...
-
「分母を大きく」の意味
-
(a+b+c)(ab+bc+ca)-abcの因数分...
-
高校数学のベクトルのパラメー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル2016でfilter関数がな...
-
モル吸光係数から吸収断面積」...
-
二酸化硫黄と硫化水素の酸化還...
-
水の硬度について(なぜMgをCaC...
-
HLB値の求め方
-
Nernstの式の「In」って何?
-
スコットの式って?
-
写真の問題についてですが、光...
-
Excel 数式の結果である数値の...
-
TLCの重ね打ちスポット
-
オリフィスの流量計算式の適用...
-
活性化エネルギーの単位はJ/mo...
-
【至急】化学ポテンシャルの式...
-
センター化学 過去問 解説...
-
SUM((IF(MOD(ROWを使った計算の...
-
有効数字
-
次の式を因数分解せよ。 X4-...
-
EXCEL関数
-
高校数学の数1の因数分解につい...
-
キルヒホッフにつきまして、方...
おすすめ情報