No.1ベストアンサー
- 回答日時:
薄層クロマトグラフィーでは、原点からのスポットの移動距離/原点から展開液の先端間での距離(=Rfつまり移動度)によって化合物が同一のものかそうでないのかかを判断しますが、スポットする場所や、スポットする量によって展開の条件も微妙に異なります(同じ化合物でも微妙にRfが異なる。
TLCプレートの端のほうが、Rfは大きくなりやすいことが多いなど)このため、本当に同じ化合物なのかどうか、比較したいサンプルをそれぞれ単独でスポットしたものと同時に、比較したいサンプルを同じ所にスポットして(つまりこのレーンでは比較したいサンプルすべてが同じ条件で展開されることになります)展開することがあります。
なるほど!全く同じ場所にスポットを作ることで同じ条件下で展開を行うという意味があったんですね。
勉強になりました!ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 展開溶媒をトリクロロメタンからメタノールに変えた場合TLCの結果はどう変わりますか? 1 2022/04/12 08:50
- ドライブ・ストレージ SATA SSD のTLCとQLCの判別 2 2022/11/24 10:46
- Wi-Fi・無線LAN フリーWiFiスポットについて。現在、無料でWiFiが繋がる場所で、一番サクサク速度が速いおすすめス 6 2023/05/04 22:43
- F1・モータースポーツ 岩﨑朗(あきら)さんは、何歳ですか? 1 2023/05/12 05:09
- その他(行事・イベント) どこか都内でオススメのスポットは有りますか? 都内在住ですが半引きこもり状態です お台場の散歩や六本 6 2022/06/23 16:59
- その他(悩み相談・人生相談) 世の中スリルを求める人って居ますよね?博打で大賭けしたりバンジージャンプしたり心霊スポットに行ったり 1 2022/05/29 17:59
- 関西 6月に一泊か二泊で京都に旅行に行く予定ですが、宿泊は大津にする予定です。 大津まで車で行きますが、京 5 2023/04/22 18:38
- 超常現象・オカルト 幽霊なんかいないよな? 何で見えるかは科学的に解明されてるよね 音がしたとかそりゃ音くらいするよな 4 2023/05/12 13:19
- イベント・祭り 国宝展。東京国立博物館で開催されている国宝展の後期チケットのキャンセル待ちをしていますが、前期と比較 1 2022/11/20 12:51
- 野球 大谷が投手として、4イニングをゼロ点に抑えたら、ホームランを一本打った事にしたらどうですか? 7 2022/10/02 16:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アニリンのニトロ化
化学
-
TLCのスポットについて
化学
-
合成方法
化学
-
-
4
o-ニトロアニリンとp-ニトロアニリン
化学
-
5
ニトロ化の最適温度
化学
-
6
ベンゾインのヒドリド還元における立体選択性
化学
-
7
TLCについて
化学
-
8
TLCにおける誤差の原因
化学
-
9
アニリン
化学
-
10
アゾベンゼンの分子軌道
化学
-
11
乾燥剤について
化学
-
12
酢酸エチルの収率について。
化学
-
13
アセチルサリチル酸の合成での収率について
化学
-
14
物質の極性とTLC
化学
-
15
アニリンは最初の状態では無色であるのに、 徐々に黄色→茶色と変色する。 なぜこのような変色をするのか
その他(自然科学)
-
16
官能基の極性の大きさの順番がこうなる理由を教えてください。 どうやって考えたらよいですか?
化学
-
17
TLCに関すること
化学
-
18
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
19
Lineweaver-Burkプロット
化学
-
20
再結晶のとき。。。
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の式を因数分解せよ。 X4-...
-
エクセル2016でfilter関数がな...
-
オリフィスの流量計算式の適用...
-
水の硬度について(なぜMgをCaC...
-
活性化エネルギーの単位はJ/mo...
-
ネルンストの式の変形について
-
HLB値の求め方
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
logの問題でルートが出てきたと...
-
「分母を大きく」の意味
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
Excelで時間計算(負)
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
プラスとマイナスが混在した時...
-
logについて
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
分母・分子について質問があり...
-
eのlog2乗がなんで2になるので...
-
半径の計算方法を教えてください。
-
冪乗の計算について教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル2016でfilter関数がな...
-
モル吸光係数から吸収断面積」...
-
二酸化硫黄と硫化水素の酸化還...
-
水の硬度について(なぜMgをCaC...
-
HLB値の求め方
-
Nernstの式の「In」って何?
-
スコットの式って?
-
写真の問題についてですが、光...
-
Excel 数式の結果である数値の...
-
TLCの重ね打ちスポット
-
オリフィスの流量計算式の適用...
-
【至急】化学ポテンシャルの式...
-
活性化エネルギーの単位はJ/mo...
-
センター化学 過去問 解説...
-
次の式を因数分解せよ。 X4-...
-
有効数字
-
SUM((IF(MOD(ROWを使った計算の...
-
EXCEL関数
-
高校数学の数1の因数分解につい...
-
A1 2009/7/1 B1 2010/6/30
おすすめ情報