
私の髪はすごいクセ毛で、イヤになってしまいます。耳のあたり(両サイド)が
いつも床屋に行って散髪しても、ハリネズミのように横に毛がとびあがるというか、なってしまいます。あんまり気にいってないのでどうにかしたいのですが、無理でしょうか?普通の刈り上げにしても、そうなってしまいます。
うま~いスポーツヘアにしたいのですが(両サイド見ても普通な平らになってるような感じ)・・・
ヘアクリームとかじゃないと直らないですかね・・何とかしたいです。クセ毛だから、無理ですかね・・・誰かアドバイスください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず,この手の質問って髪を見ないとわからないのが正直な答えです。
また,女性と男性ではアドバイスが変わってきます。
もちろん,顔の形などもたぶんに影響してきますので,やはり,お近くの理容師・美容師に相談されるのが一番の近道でしょう。
で,質問内容から,私はnebukawaさんが男性だと判断させていただき,ある程度のところまでアドバイスさせていただきます。
サイドはとにかく思いっきり短くしてしまった方がいいでしょう。
2~3mmのバリカンで角刈りのごとく刈り上げてしまってはいかがですか?
後ろはさほど刈り上げなくてもいいですが,ある程度短くしないとバランスが取れない場合もあります。まぁ,長くても襟につかない程度の長さにとどめてください。
上は,5cmくらいまでの長さにするとバランスがいいですよ。
ただし,これはスポーティなヘアスタイルの場合です。
昔流行った「テクノカット」のような髪型でしたら,出来るだけ伸ばしてしまうことが重要です。この場合なら横の毛の「はね」が気になりにくいと思います。
お仕事の関係もあるのでしょうから,TPOにあわせてデザインしてください。
もし,これらがダメだった場合は,「アイパー」という技術があります。電気ゴテを使って寝かせてしまうと言うものです。+1000円くらいで出来ると思いますよ。
また,これが嫌でしたら,ポマードを使うと寝やすいです。チックと言うものもあり,こっちの方が,手が汚れにくいのでいいかもしれないですね。
と,ここまでは男性の「とりあえず」のアドバイスです。女性の「とりあえず」のアドバイスはNo.2のhoohooさんのやり方がいいと思いますよ。
さて,ここからは女性・男性の区別無くアドバイスを書きます。ただし,半年から1年間と言う長期的なものですので,ある程度の覚悟をしてください。
まず,「ネット」を薬局などで購入してください。「頭にかぶるネット」と言えばお店の方にもわかっていただけると思います。
次に,風邪をひかない程度に軽く髪の毛をぬらし,櫛やブラシを使って髪の毛を寝かしたい方向に梳かしてください。
その後,購入した「ネット」をかぶり前髪の部分だけ1cmくらい引っ張ります。ここを引っ張らないと前髪がつぶれてしまいますからね。
で,あとは寝ます。朝起きたら,ネットは外してください。
これを繰り返していけば,半年から1年くらいで髪の毛のくせが改善されます。
なお,寝ている最中にネットが外れてしまっても構いません。
こちらは,気長に取り組んでくださいね。
gakushanekoさん、久しぶりです。前のHNの由来のご返事、どうもありがとうございました。近いうちに床屋に行ってそうしてみます。ものは、試しですからね。
けど、ネットを寝ている際中、かぶりつづけていれば、本当に髪のくせって変わるんですかね。ネットかぶって寝たことないんでわからないですが・・・
本当に耳のところが、ジャバラのようでイヤになってしまいます。でも、参考になりました。

No.5
- 回答日時:
A.No3のgakushanekoです。
ネットの話ですが・・・。
この方法は,髪の毛の生え方そのものの矯正を目的にしたものでして,半年から1年と言う長い時間がかかってしまいますが,80%くらいの方に効果がありました。ちなみに私の親父もこの方法で前に向かって生えていた髪の毛を後ろに向かって生えるようにしましたよ。
ただ,髪の毛の硬さなどの個人差から矯正できる時間が変わってしまいます。
あと,寝相の悪い方も遅くなりやすいですね。
時間がかかってしまわなければ,太鼓判を押してお勧めするんですがねぇ・・・。
でも,効果はあるようですよ。
それと,hoohooさん,女性だって床屋でカットされる方がいます。
私だって,最初は女性かな?って思いましたから。
あなたが女性に対してのアドバイスを書いてくださったから,私が男性に対してのアドバイスを書いたまでですよ。
ちなみに私は床屋です。
No.2
- 回答日時:
そういう髪はアップに有利なはずで、
ちょっと練習すれば、くるんとねじって
クリップやスティック1本でとまったりします。
絶対、まわりからうらやましがられます。
ポニーテール風に結んでも、首周りの格好がつくはず。
ちょっと伸ばしてみたら?
あとは、髪が元気すぎなので、脱色やパーマで少し痛ませたほうが、
元気がなくなって、素直に下向きになると思います。
No.1
- 回答日時:
僕の友達にもすぐに髪の毛が立ってしまう人がいました。
で、僕は美容師ではないのですが、友達の髪をよく切ってあげるので(けっこううまいみたいですけど・・・)その子の場合は、髪の毛を伸ばすことによってそれをフォローしてましたね。(伸ばすと自然に流れるようになってた・・・)
実際に髪の毛を伸ばしたほうがいろいろパーマとかでアレンジもできると思うし、髪の毛じたいも多少はやわらかく、セットしやすくなるのではないでしょうか・・・
社会人とかでそんなことができないかもしれませんし、僕自身、専門家ではないのでこんなことしか言えなくて申し訳ないです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 自分でカットして大失敗しました 1 2022/10/12 21:01
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 学生の男です 今、波巻きパーマをしたいなと思っています。 髪質が硬毛の直毛で横の部分が広がりやすいで 1 2022/06/28 12:51
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 5日前に縮毛矯正をかけました。 少しだけかかりが弱いかな?と思いながらも、許容範囲だったのでそのまま 1 2023/03/08 09:23
- その他(社会・学校・職場) 理解されないけど嫌いな仕草 1 2022/07/18 12:08
- エステ・脱毛・美容整形 男性は鼻毛の処理どうしてますか? 私はここしばらくは散髪屋のオプションで鼻毛ワックスやってくれてたの 4 2022/12/23 16:11
- 美容師・理容師 23歳女です 先日髪の毛を染めたのですが、 横の毛と毛先の毛の色が違う気がするのですがこれは美容師さ 2 2023/02/13 10:23
- ノンジャンルトーク 床屋断ち 3 2022/06/15 15:09
- 薄毛・抜け毛 髪の毛のサイドをかきあげると薄い方いますか?? 普通がどんなものなのよかわかりませんが、 かきあげる 2 2023/08/21 17:26
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル メンズの髪型についての質問です。 ツーブロックで、サイドの刈り上げとバックの刈り上げの長さが違うのは 1 2023/04/15 12:41
- 生物学 地球人類の肉体で、どこをどうすればもっと最高で理想的な肉体になると思われるでしょうか 8 2022/07/25 13:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘアカラーリングとカット、ど...
-
バンダナを取ったあとのクセ直...
-
この夏オススメのパーマ&カラー
-
ハリネズミのように耳のあたり...
-
結婚式にお呼ばれしたときの髪型
-
髪の毛を超スーパーハードに固...
-
美容室でカットだけって常識は...
-
パティシエの髪の毛について
-
美容院でかかる時間
-
アンナチュラルの石原さとみさ...
-
カラーとパーマどっちが先?
-
ツイストパーマの経験者の方、...
-
襟足のない(短い?)私、後ろ...
-
男性に質問,,,パンティラインが...
-
女装子です、画像御覧下さいス...
-
批判覚悟で投稿します。 ボディ...
-
20代後半(女)に合う、カジ...
-
この帽子の名前を教えてください。
-
海上自衛隊と海上保安庁の制帽...
-
普段ロングスカートやズボンし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘアカラーリングとカット、ど...
-
バンダナを取ったあとのクセ直...
-
前日に髪型をセットしたこと、...
-
美容室でカットだけって常識は...
-
黒髪が茶色になってきた
-
横髪を切りすぎました・・・・...
-
ブリーチ剤を半分だけ使いたい。
-
頭が小さい人に似合うまとめ髪は?
-
パーマのかかっている状態でカ...
-
ツイストパーマの経験者の方、...
-
シュシュが上手く結べません。...
-
オールバックの仕方・・・って?
-
ブレード(ブレイズ)とコーン...
-
年相応な髪型?
-
襟足のない(短い?)私、後ろ...
-
お姫様や王女様の飾りで
-
髪の毛
-
女の子に見えますか、
-
まとめ髪をしてイメチェンした...
-
ワックスの混ぜ合わせ&香水
おすすめ情報