重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Macintosh(G4350)とWindows(98)をLANでつなぎ、DAVE2.5を使ってファイルの共有をしています。

それでWindowsからMacintoshへファイルをコピーするときに低サイズのものなら大体問題ないのですが、そこそこ大きさがあると頻繁にフリーズします。

NetBIOS、DAVE共有のメモリ割当ては増加しましたし、FreezeRemoverもかけました。

お互いの共有フォルダは見えているので設定上は問題ないように思います。実際問題としてかなり困ってしまっているので、ご相談にうかがいました。

A 回答 (4件)

>9.2.1です。



DAVE2.5Jは9.2には対応していません。DAVE3.1Jだったら大丈夫なんですが。そのためにフリーズが頻発していると思われます。

OS9.1対応表9.2は参考URL

http://www.mvi.co.jp/support/os_search_action.cf …


「DAVE 3.1J」紹介ページ

http://www.mvi.co.jp/product/product_detail.cfm? …

参考URL:http://www.mvi.co.jp/support/os_search_action.cf …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ありがとうございます。

てっきり対応しているものと思っていて、他のところが原因かと考えていました。

お礼日時:2001/12/03 12:01

DAVE 3.1の体験版が出ていますので一度それで試してみてはどうでしょう。



参考URL:http://www.mvi.co.jp/free/html/dave31trial.html
    • good
    • 0

最近買われた物だったら3.1Jへの無償アップグレードがあるようですね。

対象商品を購入されているといいのですが。

3.1Jの発売は12/7です。

それまで9.1の環境を別パーティションに創ってやるとかして対処されてはどうでしょう。

参考URL:http://www.mvi.co.jp/press/press_detail.cfm?uid= …
    • good
    • 0

OSのバージョンはいくつでしょうか?


9.1でしたら9.1用のDAVE 2.5のアップデータが出ているはずです。

参考URL:http://www.mvi.co.jp

この回答への補足

情報不足失礼しました。9.2.1です。

補足日時:2001/11/29 21:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!