
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
建設会社の常用大工です、
ボードアンカー等で重量物は吊り下げ出来ません、
ましてシーリングファンは起動時遠心力が働いたりして大変危険です、
天井下地(3cmX4cm)以上に確実に止めてください、
専門家に天井裏に入ってもらって、下地を確認された方が良いですよ、
>ホームセンターで買って来た針の様なものを・・・
経験者でなければ下地を探すのは難しいですよ、
私も磁石付きの検索針?使っています
磁石でまず釘やビスを探して、その周囲を針で検索します、
ただし、探し出した下地が3cmX4cm以上かは分りません、
ですから、天井裏に入る必要があるのです、
はじめまして。
図面を見ると、天井下地(角材?)は走っているのですが、残念なのは照明を取り付ける位置にもあるかがはっきりしない状態なんです。
アンカーで、重量物がダメなのは勉強になりました。
今回は、シーリングファン以外の照明も検討したいと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
天井はたぶんプラスターボードでしょう。
ボードに直接は無理なので何か下地が必要です。50センチ角くらいのコンパネが下地材として何等の方法で天井またはその裏に取り付けできれば、それに取り付ければOK。天井の加工が必要なので、大工さんに頼めば取り付けは可能です。No.1
- 回答日時:
アンカーでは残念ですがもたないです。
シーリングは羽根が廻りますので、結構ゆれますし、力がかかりますのでしっかり下地に固定か下地を入れないと落下の危険性があります。
残念ですが始めからシーリングを計画してないと、
下地補強はされて無いとおもいます。
多分9.5mm石膏ボードにクロス貼りの仕上げですよね。
その際は、最悪ボードを外し補強ベニアを既存下地に取り付けるか下地に平板を留めるかして天井を元に戻すしか見栄え的には綺麗にならないでしょう。
見栄えは少し後回しなら表面から下地を探し板状の物を天井材の表面からビスで留めシーリングファンをとめる方法もありますが・・・・・・見栄えが!!
はじめまして。
早速、お答え頂きありがとうございました。
シーリングファンの取付はもともと天井の作りも、それを考慮されてるときでないと難しいのですね。
照明は、別のもので再度検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト ペンダントライトの交換について 6 2023/02/06 22:33
- 照明・ライト 長方形の10畳ほどのリビングにシーリング一つ 食卓テーブルの上に照明も欲しい。 2 2022/07/08 21:54
- 照明・ライト この丸型引掛シーリング周りの天井下地は金属なのでしょうか? シーリングファンライトのアタッチメント取 3 2022/11/26 22:46
- 照明・ライト シーリングファンについて 3 2022/05/04 01:23
- 照明・ライト LED照明の規格について。 4 2022/11/25 18:49
- リフォーム・リノベーション 電気屋さんに買ってきたペンダントライトを長さ調整して取り付けていただく場合おいくらくらいかかる? 3 2022/07/05 21:01
- 照明・ライト 部屋の天井照明を変えたいと思っているのですが、今は角型引っ掛けシーリング(天井固定)になっているので 8 2023/04/08 10:23
- 照明・ライト シーリングライト取付 4 2023/03/18 13:37
- 照明・ライト 照明器具(シーリングライト)を購入して取り付けを行いたいです。 写真の1枚は家具屋で購入したシーリン 4 2022/05/14 17:37
- 照明・ライト 照明の取り付け工事について 4 2022/07/06 17:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーリングファン取り付け時の...
-
天井照明電源をコンセントから...
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
-
照明が瞬間的に消えます。
-
革ソファーの跡が壁に出来ちゃ...
-
壁についたカレーが落ちません...
-
突っ張り棒と壁の間に挟む素材...
-
壁の段差を解消しキッチンパネ...
-
照明
-
「器壁」の呼び方は、「うつわ...
-
LGS、PBの拾い出しについて
-
配管工事のダクターチャンネル
-
小学1年生の壁 皆様どう対象し...
-
タイル壁の浴室に突っ張り棒を...
-
日本の都会度ランキングって以...
-
「柔肉」「柔壁」 なんて読むの?
-
トイレの天井照明のコネクター...
-
ベッドを壁にピッタリつけてい...
-
水商売を経営しています。ドア...
-
「壁背」の 読み方を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天井照明電源をコンセントから...
-
照明(KOIZUMI製)の取り外し
-
蛍光灯(まっすぐ型)を釣り下げ...
-
よく東南アジアで天井でくるく...
-
シーリングファン取り付け時の...
-
蛍光灯が点灯後すぐ消える
-
マンションの天井にペンダント...
-
シーリングファン探しています!
-
リビング照明をダウンライトの...
-
電源端子露出型シーリングについて
-
ダクトレールにシーリングファ...
-
シーリングファン取り付け料金...
-
シーリングファンの発祥と普及
-
配線ダクトレールのON/OFFがで...
-
天井の扇風機
-
吹き抜けで回っているもの
-
12畳LDKの照明について
-
ライティングレールと照明器具...
-
一部屋に照明3ヶ所。どんな風...
-
シーリングライトについて 蛍光...
おすすめ情報