
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最小化/最大化/閉じるボタンが0/1/rになっていたら、ttfCacheファイルの肥大化による障害です。
Windowsフォルダ内の ttfCache のファイルサイズを見て下さい(隠しファイルなので、フォルダオプション>[表示]で「すべてのファイルやフォルダを表示する」にしておく)。
数MBにまで肥大化していませんか?
ttfCacheファイルを削除し、セーフモードで起動すれば、ttfCacheファイルが再作成されます。
* これで一応解決。多くの回答はここまで。
ここで、できたばかりのttfCacheファイルのサイズを見て下さい。先程に比べてずいぶん小さいでしょう(200KB未満?)。
そのまま使い続けると、 肥大化して、いつの日かまた同じ障害が発生するので、次のようにするといいでしょう。
PCを普通に使いながら時々チェックし、300~500KB程度になったところで、
右クリック>プロパティ
ファイルの属性を「読み取り専用」に変更して、それ以上書き込みがされないようにする。
こんばんは。回答ありがとうございました。
早速試したところ、解決できました。セーフモードというコトバなどいろいろ分からないことはありましたが、すっきり解決しました。
この問題は、去年から発生していて、ウイルスに感染したのか?!PC買い替え?!など嫌なことばかり考えてしまいました。 本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
2)フォントキャッシュが壊れただけです。
直す方法はいくつもありますが、簡単なのはセーフモードで起動(電源オンのとき、F8で選択できる)起動したらそのまま再起動選ぶと今度は通常に起動。直っていると思います。
3)縦棒になるのはそのコード(文字番号みたいなもの)に相当するフォントがないから。外字などをよそのパソコンに持っていったときもそうなります。2)のことと関係しているかもしれません。
1)はよくわかりません。
こんばんは。回答ありがとうございました。
早速試したところ、解決できました。「F8で選択」など分からないことはありましたが、すっきり解決しました。
この問題は、去年から発生していて、ウイルスに感染したのか?!PC買い替え?!など嫌なことばかり考えてしまっていました。ホッとしました。 本当にありがとうございました。1)もこの方法で解決しました。
No.2
- 回答日時:
かの有名なフォントキャッシュ破損では・・・・
↓こちらへどうぞ、試してみてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
こんばんは。回答ありがとうございました。
早速試したところ、解決できました。
このWinFAQは破損防止についても教えてくれたので、助かりました。
PC超初心者の私には、分からない説明もありましたが、なんとか、できました。
解決した瞬間、両手を挙げて喜びました。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jsで診断コンテンツのページ内切り替えについて 1 2023/04/14 17:31
- Java Javaプログラミングの質問になります。 ボタンを押下した時に画面遷移して 画面から戻ってきた時のi 1 2023/06/26 07:50
- gooブログ Twitterの動画画面をgooブログに埋め込めない 4 2022/06/03 16:40
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- 数学 何日で出られますか。 7 2023/04/20 13:55
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- gooのスマホ スマホF-51Bに緊急時情報画面でロックが掛かって解除できません。 3 2023/06/18 23:05
- Visual Basic(VBA) VBAで早押しゲームを作りたい 4 2022/05/12 13:46
- メルカリ メルカリに関しての質問です。 登録したお支払い用銀行口座を削除したいのですが、できません。 「支払い 1 2022/11/22 10:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェックボックスが文字化けす...
-
パソコンがおかしいのです
-
「閉じる」ボタンの表示がおかしい
-
アイコンが表示されなくなりま...
-
画面の表示が変になりました。
-
新しいフォントの登録ができない2
-
文字化けなど
-
ボタンが変に・・・
-
デスクトップに消せないファイル
-
ホームページが□(四角)に文字...
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
アイコンに×印が付いている
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Windows10でmp4ファイルのサム...
-
PC内に「ネットワークの場所」...
-
画面がおかしい。。。
-
MSNinstallerについて
-
PC画面体の文字の表示の変更方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックボックスが文字化けす...
-
文字化け?
-
ホームページが□(四角)に文字...
-
ウィンドウの右上のボタンが・・・
-
デスクトップに消せないファイル
-
ウインドウのボタンが数字にな...
-
パソコンがヘンです!教えてく...
-
表示がおかしいのです。
-
チェックがわからなくなりまし...
-
最小化・最大化・閉じるボタン...
-
USERファイル
-
チェックボックスや▼が変な記号...
-
IEボタンの部分の文字化け?
-
何か変!?
-
画面の一部の文字化け
-
スクロールボタンの矢印が、、、、
-
HDを交換したら、最小化等のボ...
-
ウィンドウの「閉じる」「最大...
-
右上のボタン表示が異常です。
-
「最小化、最大化、閉じる」の...
おすすめ情報