dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタルビデオショップなどの会員カードを作る際に免許証や保険証などの身分証が必要かと思いますが、私の場合その身分証の住所が現住所と違うため、会員カードを作ることができません。
■捕捉
・現住所が都内
・身分証の住所は地元の実家のもの
・レンタルビデオショップは都内

現住所を証明する書類があれば作れると店員に言われましたが、具体的にどのような書類が適しているのでしょうか?

私が持っている書類の中で現住所が書かれているものといえば賃貸借契約証書くらいです。これで問題はないでしょうか?
教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

つい3ヶ月前までレンタル店を経営しておりました私の経験ですと、


賃貸借契約証書でも問題はありません。
それ以外では、電気、水道の領収書(できれば会員証作成申し込み日よりさかのぼって3ヶ月以内のもの)。東京ガスの領収書の場合、マンション、アパート等集合住宅にお住まいですと建物名とルームナンバーしか住所関係の表示が無い場合がありますのでご確認を。固定電話、携帯電話の領収書も東京の現住所で契約していれば、大丈夫だと思います。
それ以外ですと、例えば交通違反の違反キップ、公的機関から届いた葉書、封書(現住所の記載があれば、ですが)。
お店によって若干の違いはあるとおもいますが、こんなところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、早速試してこようと思います。

お礼日時:2005/11/13 12:42

水道、電気、ガス、電話、などの公的な領収書とか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かに領収書に現住所が書いてありました。
薄っぺらな紙ですが、役立ってくれることを祈ろうと思います。参考になりました

お礼日時:2005/11/12 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!