
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
業者がそのような行為を行うことは、有料・無料を問わず著作権法違反ですので、公に「ダビングします」と公表をすることはできません。
友人にレコードプレィヤーを持っている人を探すしか、方法がないと思われます。
No.2
- 回答日時:
一般的な業者は著作権の問題からコピーはしないはずです。
(手間やコストを考えると、個人の利用で著作権の申請をしてダビングしてくれる業者は殆ど無いと思います。)
hanbo さんの回答のように、ご友人に頼むか、何枚かダビングするのであれば、レコードプレーヤーも安くなっていますから購入するしかないでしょうね。
もし、購入するのであれば、nebukawa さんがお使いのAMPに Phono 端子がない場合は「Phono イコライザー付き」を購入する必要があります。
参考までに、最高級の音質とは言い切れませんが、AIWA の PX-E860 はイコライザー内臓で対価¥9,500 です。
↓
http://www.aiwa.co.jp/corporate/report/2000/px-e …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/01 00:21
どうもアドバイスありがとうございます。やっぱり、安いレコード買わなきゃだめですかね。友人も持ってないし・・・。そういう業者があるといいのに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
スピーカーケーブル
-
これのどこが不適切な表現です...
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
CDプレーヤー
-
中華アンプ
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
-
サウンドバーとミニコンポはど...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
質問です。 自分はオーディオス...
-
ラジオを購入するにあたりおす...
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 ...
-
スピーカーマトリックスの結線方法
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
ピアノブラックのスピーカー
-
真空管アンプの良さの原因は、
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
テレビに外部スピーカーを繋ぐ?
-
ターンテーブルとプラッター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
中華アンプ
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
真空管 300B について
-
これのどこが不適切な表現です...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
スピーカーマトリックスの結線方法
-
スピーカーのサランネット張り替え
-
サウンドバーとミニコンポはど...
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 ...
-
テレビに外部スピーカーを繋ぐ?
-
サブウーファーのRCAケーブルを...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
オーディオスピーカーについて...
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
レコードプレイヤーのカートリ...
-
テレビでサラウンドスピーカー...
おすすめ情報