
蹄の数の偶数か奇数かという違いに加えて、胃の数が複数か否かという違いで両者を区分しているようです。
どうして偶数の蹄→胃が複数、という風になっているのでしょうか?蹄と胃は全然関係ないと思うのですが...そんなにうまく分かれるのが不思議です。
馬 1本
鹿・ラクダ 2本
サイ 3本
カバ 4本
サイとカバは、サイの角(毛の堅くなったもの)を除いてよく似ているので一緒の仲間だといいんですが...
また、ある本に、「体を中指と薬指で支えるものを偶蹄類」とありました。牛もそのひとつでしょうが、どうして他の指ではなく中指と薬指なんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本産の動物では、偶蹄類のイノシシは複数の胃を持ちません。
反芻動物は偶蹄類に含まれますが、すべての偶蹄類が反芻動物というわけではないのです。イノシシは二本の蹄の横に副蹄という小さな蹄が有り、4本指です。シカにも副蹄はありますが、地面につくことが少なく、足跡に残りにくいので2本という理解でいいでしょう。クジラの遺伝子を調べたところ偶蹄類のカバなどに近いことが判り、偶蹄類に分類しなおすべきかどうかという議論がなされています。蹄はないので0本で、確かに偶蹄類ですが。
ちなみに中国の伝説の麒麟は偶蹄類、ユニコーンも偶蹄類、もののけ姫のシシ神は奇蹄類のようです。
No.1
- 回答日時:
有蹄動物は捕食者から逃げ切るために速く走れるように進化してきました。
加速するために踏ん張ったとき、指の数が多いと広がってしまい力が分散されてしまうため、足の重心の軸がある指を残して地面に接する指が少なくなっていきました。偶蹄目の始祖は岩場など足場の悪いところでも生活するため、偶数の蹄を持つようになったと言われています。奇蹄目の始祖は草原に住み体重のバランスを取るのが簡単であったため、真ん中の一本を中心とした奇数の蹄が残ったそうです。その結果、足場の悪さをものともせず偶蹄目は生息域を広げていき、いまでは蹄を持つ動物の9割が偶蹄目です。おっしゃるとおり蹄と消化器官に関係はありません。それぞれの始祖がそういった消化器官を備えていたため、それが後の世代にまで受け継がれているのです。
残念ながらカバは偶蹄目、サイは奇蹄目です。
詳細は下記サイトをご参照ください。
http://www.isop.ne.jp/atrui/ushi/organ/18-d.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/偶蹄目
http://ja.wikipedia.org/wiki/奇蹄目
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
”ケツヲなめる”の元々のイメー...
-
犬か猫のうんちがついていたか...
-
心臓がない動物はなに?
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
ハグの時にいつもあやすように...
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
轢いてしまった感覚とは…
-
何のために性器はグロテスクな...
-
夜10時近くにキツネを車で轢い...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
イチャイチャしてる時に名前を...
-
人間以外の動物で、子孫繁栄で...
-
正直なところ人間の子供と動物...
-
人類は夜行性?
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
谷川俊太郎さんの「朝のリレー...
-
猫を轢いてしまったかもしれない。
-
ペットロスが理解できないです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
俺IQ130あるからここにいるやつ...
-
コオロギって危険なんですか? ...
-
生身の人体を噛みちぎって食べ...
-
俺は、人類を滅ぼしたいです! ...
-
女心は分からん・・・・・・・・・
-
犬に暴力を振るう人の心理を教...
-
45歳過ぎて、もはや出産も子...
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
犬か猫のうんちがついていたか...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
心臓がない動物はなに?
-
メタ・コミュニケーションって...
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
おすすめ情報