

あの,KATOのNゲージ[700系新幹線「のぞみ」 Nゲージスターターセット・スペシャル]が欲しいな!と思っているのですが,その700系の最高速度を教えて下さい.
※ パワーパックスタンダードSでマスコンを全快にした場合の最高速度です.
だいたいでも良いので教えて下さい。
※ 数日前にキハ82系の事を質問しましたが,題名がHGゲージになっていましたので削除してこちらの質問で修正しました.しかも,本当に欲しかったのは[700系新幹線「のぞみ」 Nゲージスターターセット・スペシャル]ですので… おっちょこちょいですいません。
では,回答宜しくお願いしますね。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様こんにちは
KATOのNゲージ車両ですが、最近のE231系、キハ82(リニューアル)、E217系 以外、700系「のぞみ」と旧来のJR在来線の車両は 同じモーター、ギヤーを採用しています。
速度はモーターの回転速度とギヤー比で決まります。
パワーパックスタンダードSのつまみを最大にした場合、12Vの出力となりますが、ここで知っておいて欲しいことはスケールスピードという概念です。
新幹線のNゲージでの縮尺は1/160です。
実物の700系新幹線の営業最高速度は270km/hです。
ですので、スケールスピードに換算すると=46.875cm/秒
1秒に46.875cm進めば、実際の270km/hとなります。
動力車の調子にもよりますが、16両フル編成で室内灯などオプション装備しなければ、大体パワーパックのつまみ2/3くらいで十分スケールスピード270km/hでる位です。
パワーパックスタンダードSで最大につまみを設定した場合、ものすごい速さになります。
ただし、ギヤーはプラスチックでできていますので、無理な運転(ここでは常時スケールスピード以上に連続運転すること)をすると、ギヤーも磨り減ってくるし、モーターも熱を持ち、油分が酸化して、末永く遊ぶことができません。
(私は模型と末永く付き合いたいので、あまり無理な運転はしていませんので、実際どのくらい早いのかというのを回答できないですが・・)
また、スターターセットの曲線半径315mmですが、パワーパックのつまみを最大にすると、恐らく脱線してしまうでしょう。
パワーパックで何でそんなに余裕をとっているかといえば、Nゲージの規格である最高DC12Vというのはもちろんですが、室内灯を全車両に取り付けた時の様に、電流が多く流れたときパワーパックの内部抵抗による電圧降下もある程度考慮されてます。
また、上り坂の時にはやはり速度が落ちますので、やはり電圧を少し上げる必要があるからです。
ちなみに、最近のE231系、キハ82(リニューアル)、E217系は、わざわざギヤー比を大きくしてスロー運転しやすい様にしています。
新幹線もそうですが、私は列車の走り出しをいかに本物らしく、ゆっくりと走り出すかが腕の見せ所だと思います。
そのために、レールの掃除は欠かさず、車両も走らせた後は適度に車輪をクリーナーで磨き、常に通電状態が良くなる様にしています。
ですから、すぐに壊れてもよければマスコン全開でもよろしいでしょう。しかしながら、決して安いものでもなく、おもちゃではなく「模型」ですので、スケールスピード内で大切に運転してあげてください。
大切に使えば、長持ちもするし、愛着も涌いてきますよ。
こんなに詳しく… うれしい気持ちでいっぱいです。
そうですか! あまり全開にしない方が良いんですね.
私,結構涙もろいですから… うれし泣きしてしまいました.(大袈裟じゃありませんよ.これはあくまでも現実事です)
締め切るときMAX20Pで,がまんできんよ~~~
本当は60P位いまであればいいのに(うう…)
ありがとうございます.本当に助かりました.
頭を上げられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 KATO はやぶさ増結セットのリレーラー収納に入るリレーラー 2 2023/01/06 14:45
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Nゲージはやぶさのケースのみを購入したいのですが 3 2022/11/11 11:27
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 中古のキハ183系北斗のNゲージのグリーン車が光りません 2 2022/04/23 21:45
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Nゲージは高いと思いますか 2 2022/08/10 00:53
- 電車・路線・地下鉄 鉄道で言うと、JR東日本、E6系 E3系 新幹線 スーパーこまち こまち 名前 定着 引退 1 2023/03/16 22:28
- 新幹線 台湾の日本の新幹線のベースは東海道新幹線700系なのでしょうか? 2 2023/02/03 23:50
- 新幹線 鉄道に詳しい人に質問、次のうち、実現が早そうなのを挙げてください。 3 2023/05/01 19:46
- 新幹線 【新幹線】新幹線ののぞみ300系の先頭車両の先の1セットのオスメスジョイント部分の下に3つの赤い円筒 1 2022/04/30 18:33
- 新幹線 新幹線E5系の速度について 2 2023/03/18 08:06
- 電車・路線・地下鉄 新幹線N700系 3 2023/01/05 15:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KATO 700系新幹線「のぞみ」 N...
-
Nゲージの側面にうまく窓を開...
-
JR東日本209系1000番台
-
Nゲージをやめないほうがいいと...
-
鉄道模型車両(HO)の動作確認方法
-
Nゲージについて
-
新幹線の車両長
-
グリーン車はなぜグリーンなん...
-
快速「フェアーウェイ」の会津...
-
路線バスの車両で高速道路・自...
-
モハとかクハとかって?
-
東北夏祭り号について
-
鉄道車両は個人所有できるの?
-
緊急車両
-
「グランドひかり」は?
-
トミックス 小田急ロマンスカー...
-
Nゲージ 動力車の集電性能につ...
-
東京ディズニーランドの模型
-
ジオラマで焚き火を作るには
-
鉄道模型の台車のはずし方がわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
路線バスの車両で高速道路・自...
-
鉄道模型車両(HO)の動作確認方法
-
鮫洲の陸運局の開門時間
-
鉄道模型は なんとカトーのみ、...
-
Nゲージの側面にうまく窓を開...
-
仕分けを教えてください。 業...
-
Nゲージをやめないほうがいいと...
-
鉄道模型車両の室内灯の ちらつ...
-
鉄道模型の車両について
-
電車の本数が、車両を増やして...
-
東京23区内で新幹線撮影のベ...
-
緊急車両
-
Nゲージ485系ひたち色の特定編...
-
渋滞でこのタンクローリーを見...
-
Nゲージ買いたいんだけど…
-
グランドひかり
-
Nゲージを始めたいのですが・・・
-
鉄道模型趣味 車両は2編成だけ...
-
Nゲージで自己のバッテリーで自...
-
Nゲージの自作室内灯が異常に発...
おすすめ情報