

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
すみません2度目の回答です.
タスクバーは「自動的に隠す」をチェックしているので狭さは余り感じてません.(人には使いづらいと良く言われます…)
そう,それと下側にも補助としてアドレスのタスクバーも「自動的に隠す」をチェックして使ってます.
デスクトップのかたちって人それぞれの個性が出て面白いですよね.(アイコンの位置とかも…)
再度の回答ありがとうございます。
自動的に隠すを上手く使われているようですね。
わたしはどうしても馴染めないので、あきらめてしまいました。
アドレスバーを別に置くというのはちょっと盲点でした。これから試してみたいと思います。
まだまだデスクトップを突き詰められそうなアイデアをたくさんいただいてうれしいです。

No.4
- 回答日時:
こんばんはです.
自分の場合はずっと左側ですね.
はじめた理由は単に人と違うことがしたかっただけ…
そう考えると下はデフォルトでみんな使ってるし,左にするとウインドウの操作がしにくい,上にするとなんか変な感じだったのでやめました.
でも今は他のところに変えると使いづらくって仕方ないです.
回答ありがとうございます。
左も意外と使えますよね。
慣れちゃうと上と同様捨てがたいっていうか…
左で唯一不満なのは、ウィンドウを縦に二つ開くと、意外に狭く感じますよね?その辺はどうしてるのでしょうか?
機会があったらご回答下さい。
この質問は一カ月はオープンしておくつもりです。
No.3
- 回答日時:
下二段派ですねぇ。
具体的には「クイック起動」を消して代わりに「デスクトップ」を、アイコンが5×2個並ぶように配置しています。
その右隣にタスクバーが2行分あって、更にタスクトレイには現時点で8×2個のアイコンが並んでいます。
ウインドウを10も20も開いて作業することが多いですし、表示される情報量も多い方がいいので、左右への配置はまず考えられません。
残るは上か下かなんですが、上だと「×」がクリックしにくくなりますし…誤クリック、誤ポイントを防ぐという意味で、下のほうが使いやすいですね。
アプリの操作に関することは上、タスクの操作に関することは下。…って書くと、何となく使いやすそうに思えてくるでしょ(笑)。
回答ありがとうございます。
下二段ですか!?
初めて聞きました。驚きです(笑)
1600x1200クラスの解像度がないと苦しいですよね。
下派の人はやっぱり×ボタンクリックがデフォルトみたいですね。
No.2
- 回答日時:
私も『上』派です。
アプリケーションの多くは『上』にツールバーがあるので、『上』にあった方がマウスをちょっと動かすだけですむというのが理由です。
ただ、アプリによっては、最大化したときにタスクバーの下に入り込んでサイズが変えられなくなったりして、しょうがないので"FixIE"というフリーソフトで表示位置とサイズを監視&固定してます。
回答ありがとうございます。
普通の横書き文書って左上から右下へ読んでいくことを考えると、メニューもそれに従うのが自然かな?って感じで始めたんですけど、ほとんどのアプリがおっしゃる通りメニューが上にあるんですよね。
同好の志が見つかって嬉しいです(^^)
FixIEはIE以外のアプリケーションにも使えるのですね。知らなかったので勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私はデフォルト(下)のままです。
理由:
上にあると終了ボタンをクリックするときに邪魔。(おおざっぱに位置の見当をつけて終了するということができない。)
右にあるとスクロールバーでスクロールするときに邪魔。(これも上と同様。)
左はOfficeツールバーがあるのでだめ。
結局残ったのは下しかありませんでした。
なお、一時は「自動的に隠す」にしていたこともありました。
回答ありがとうございます。
なるほど…下派の人は×ボタンでウィンドウを閉じる時感覚的に位置を探るなんてことをしてるんですねぇ。
意外な事実を知りました(笑)
最大化最小化ボタンと間違うなんてことはないのかしら?なんて思ってしまいました(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- Windows 10 タスクバー上に表示されたアドレス・ボックス? 1 2023/04/30 17:37
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Microsoft ASP windows10wpwindows11niUPグレードしたらタスクバーが下揃えに 3 2022/07/30 09:21
- デスクトップパソコン オーディオ出力音量スライダー、設定値が一度動かすと位置は同じでも音量が全く番う大きさになってしまう 2 2022/05/16 21:58
- 一戸建て ブラケットライト取り付け位置どちらが良いと思いますか? ブラケットライトの絵の位置と、黄色い丸の位置 1 2022/11/27 17:58
- 物理学 力学の問題です。水平なレールの上の台車に立てられ枠に質量mのおもりを長さLの糸で吊り下げた単振り子が 1 2022/12/23 20:15
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- カスタマイズ(車) ドアバイザー取り付けについて 5 2023/04/16 09:00
- アクセサリ・腕時計 写真から見て左側の位置に合わせてピアスを開けたのですが、比べてみると写真から見て右側のが少し上に開い 1 2022/12/31 15:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
タスクバーを固定するにチェッ...
-
全画面表示でもタスクバーを前...
-
タスクバーのページ表示ボタン...
-
タスクバーの幅
-
タスクバーの高さが低くくならない
-
タスクバーの表示が突然二重に...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
Windows 11でPCやネットワーク...
-
タスクバーにスクロールの矢印...
-
タスクバーに表示されない
-
よくアクセスするサイトを表示...
-
エクセル2000で
-
画面上の[タスクバー]の位置の変更
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
楽天回線をオンオフするショー...
-
デスクトップにホームページを...
-
送信済みメールが共有されずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 ツールバー
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
全画面表示でもタスクバーを前...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
タスクバーを通常表示で最大化...
-
タスクバーにスクロールの矢印...
-
タスクバーを固定するにチェッ...
-
フルスクリーンの時だけタスク...
-
Windows 11でPCやネットワーク...
-
タスクバーに上下の矢印がでて...
-
タスクバーの時計表示が2行。...
-
デスクトップにあるアイコンを...
-
PCの画面の下半分が使えません。
-
Chromeのアイコンがタスクバー...
-
タスクバーが点滅
-
タスクバー上に表示されたアド...
-
デスクトップのタスクバーが2...
-
画面のプロパティでの詳細設定で
-
タスクバーを1段分の幅に戻す
-
デスクトップ下のバーが表示さ...
おすすめ情報