プロが教えるわが家の防犯対策術!

来月3歳になる女の子で、満3歳保育の幼稚園に途中入園します。

うちの子は食が細くてお弁当持たせても食べられるかどうか多少の不安がありまして・・・
お弁当あけてご飯やおかずがいっぱい入っていたら食べる気が失せてしまうからほんの少しで作ったほうがいいよ、とアドバイスをもらっていたので、小さ目のお弁当箱を準備しました。

しかし園では、寒い季節は暖房器具でお弁当を温めるのでアルミのお弁当箱にしてくださいとのこと。アルミのお弁当箱は内容量280mlというのがほとんどでそれより小さいのを探しても見つけられません。

果物でスペース埋めようと思っていたのに温めるんじゃ果物向かないですよね・・・どうしよう?と途方にくれています。何かいい案ありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

おかずを仕切る紙カップを使うといいですよ。

ひとつのカップに少量ずつのおかずを、ご飯も小さくまん丸におにぎりにしてカップにいれてお弁当箱に詰めていきます。かわいい絵やカラフルなカップがいろいろあるし、少量でも1箇所によったりしません。私はミートボールやウインナーに楊枝(これもかわいいプラや旗がついてるものなど)も使っていましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャラクターのかわいいアルミカップ、紙カップ、旗・楊枝一通りそろえました。カップ活用して作ってみます。

お礼日時:2005/11/16 15:27

 じゃあ、その280mlのにしましょ。



最初は残してもいいから、皆と同じお弁当箱にしましょ、○○ちゃんと一緒だから、と喜ぶかもしれませんし、食が進んで280mlが平気で食べられるようになるかもしれません。

小食だからと親が勝手に決めつけるのはよく無いですよ。

これからどんどん食べるかもしれないんだから。

それで食べないんだったら、アルミホイルで間仕切りしたり、嵩上げしたり、#1さんお勧めのアルミカップなどで工夫して体積を減らせばいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、幼稚園でみんなと一緒の食事は楽しくてたくさん食べるようになる事を期待してみます。

お礼日時:2005/11/16 15:29

私は、ご飯を薄く平らに敷いて面積をかせいでました。

(^_^;)
あまりの薄さに開けたときに先生に驚かれましたが、仕方ない。
ふりかけやのりをかけて少しでもおいしく見えるようにして・・おかずは端っこにカップに入れてました・・・
それでも、4歳くらいになればすこしずつ食べられる量が増えてくるし、幼稚園で動き回るので家よりは食べますよ。
小食の子供って料理のしがいがなくて、情けなくなりませんか?
私はそっちが辛くて。せっかく作っても食べてくれない、ああ、私も雑誌に載ってるようなかわいいお弁当が作りたいっていつも思ってました・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に料理のし甲斐がないですよね!普段の食事も子供用メニュー作っても食べてくれないし・・・食べてみたいと思うようなお弁当頑張ってみようと思います。

お礼日時:2005/11/16 23:48

私も、アルミとか紙(オーブンシートとかと同じような材質で出来てる)のカップ、お勧めです。


スペースを無理に埋めるのではなく、カップで仕切って無駄なすき間を作るんです。
カップを使うと、隙間があっても中身がゴロゴロ動きません。

食が細い理由の中には、食べることに集中できる時間が(極端に)短いとか、食べることだけに興味関心を向けることが出来ない(他のことを考えながら食べる)とか、そういうのも多いです。
幼稚園だと、食事中の雰囲気が家とは違うので、思ってるよりは食べるかもしれません。うちの子も、幼稚園に入ったばかりの頃は、家では私が食べさせることもあるくらいだったのですが、幼稚園では「一人でこぼさず上手に食べていて、教員側が困ったことは全くありません」と面談で担任に断言されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり皆さんおっしゃっているようにカップの活用うまくするのが一番なのですね。
肉団子サイズのおにぎり一個ずつとかカップに入れてみようかな・・・
うちの子は果物好きなのでお弁当に入れてあげようと思っていますが、温めるとなるとどうなんでしょうか。
別容器に持たせるものですか?温イチゴなんておいしくないですよね^^;

お礼日時:2005/11/16 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!