
些細な質問で恐縮です。
ご意見お聞かせいただければ幸いです。
最近、会社のトイレにレンタルのロールタオルを設置しました。引っ張って出す布のタオルです。以前はタオルをかけておりました。取替えは一日一回でした。何人もの方が使用し、すぐにじっとりするので、経費かかりますが、今回レンタルに変更しました。
そのレンタルタオルについてですが、ひと巻きが終わると新しいのをセットするのですが、再度使用済みの巻きタオルを設置しているのです。
男性トイレの方で、気がついた人が衛生管理者に言ったところ、衛生管理者がセットしたようで、
「タオルだと同じところ何回も拭くから同じ事」
と一蹴されたようです。
衛生管理者の仕業だったのですが、どうしたものかと思います。確かに綺麗な部分もありますが、引っ張り出して汚れたタオルが出てくるのは、どうかと思います。
上司にも伝わっていますが同様の再利用賛成意見です。
どう思われますか?
使用人数は約40名ほどで、現場より帰った方も使用しています。確かに不衛生でしょうが、経費もかかります。「不衛生だと思う人は使わなければよい。」とのことで、聞いているとだんだん、「そうかも」なんて、常識が麻痺してきて居るように思います。
他に「うちもそうしている」という意見もあれば聞きたいのですが、いかがなものでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私の会社ではペ-パ-タオルを使用しているので、「うちもそうしてる」
にはなりませんが、確かに不衛生ですね。
NO1の方が言われるように、不衛生なものは、当然使わない、置かないが
正解だと思います。
全員が全員、その都度石鹸で手を洗うとも限らず
又、洗ったつもりでも汚れがロ-ルタオルに付く事はよくあります。
ぬれた物を巻き取って放置しておけば、カビの温床にもなりますし、
又、これからの季節、風邪・インフルエンザの蔓延の引きがねにも
なるかもしれません。
風邪などで、一度になん人も休みがでれば、会社にとっても
仕事が滞り、逆に損失のようにも思えますが。
上記のような理由で、衛生・健康管理の面からの改善の申し入れか、
撤去を申し出たらどうでしょう?
かりに、撤去になった場合、他の社員からも苦情がくるかもしれません
その場合、会社も今とは違う形をとるかもしれません。
改善されるとよいですね!
お礼遅くなりすみません。早々にご回答頂きありがとうございました。結局、これは不衛生ですよといいましたところ、「それはわかっているけど・・・」とのことで。でも新しいものを設置するようになり、使用済みのものは業者が引き取りに来るまで違う場所に置くなどしています。
この回答をコピーして上司にも見せてました。今後は改善されると思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
会社のやり方は、することが中途半端で、却って不評を買うやり方ですね。
来客等を意識して、トイレにタオルをおくのであれば、やはり「使う人が気持ちいい」ものでなければ逆効果です。
経費削減か何か知りませんが、「使う人が気持ち悪い」と思うものなら、むしろ何も置かない方が正解だと思います。
トイレに行って手を洗うのは当たり前、だから普通の人は毎朝「ハンカチ」の確認をして家を出るものです。
早々に回答頂きありがとうございました。
ご回答をコピーし上司に見せ、無意味な節約(?)をわかってもらえたと思います。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コインロッカー代って経費で落...
-
出張から夜遅くに戻る場合の後...
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
イタリア語について
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
「もし面倒なら」の丁寧な言い方
-
「D社」とはなんでしょう。教え...
-
会社の定時が17時までの場合、...
-
有給休暇取得日数は公開しても...
-
高校英語 as long as, only if,...
-
労働組合が強い会社を教えてく...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
小さい会社が倒産したか確認
-
リース期間終了後の商品は、そ...
-
ごとうび
-
SunHourというメーカーについて
-
供給責任について。 私の会社は...
-
部下に失言(パワハラ)してし...
-
下請法の適用について
-
ミカタ少額短期保険という弁護...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出張から夜遅くに戻る場合の後...
-
会社の飲み物やティッシュなど...
-
コインロッカー代って経費で落...
-
会社の経費立て替え
-
会社でのロールタオルの再利用...
-
会社に送る資料の郵送代の負担...
-
社内会議費の使用者の偏りについて
-
宅急便の領収書がほしい
-
ギフトカードは経費になりますか?
-
いい外構屋さんの見つけ方について
-
個人宛の荷物を勝手に開けてい...
-
デートの食事代で領収書?
-
JALとJALウェイズはどう...
-
地方自治法177条1項
-
経費清算の遅れによる支払い拒否
-
訪問ヘルパー経費落とせますか?
-
なぜ女性は自宅から通勤できる...
-
先日、県庁職員の方達と3対3で...
-
カラ出張 カラ手当て ??
-
鼻炎で鼻をかむひと
おすすめ情報