
FTPサーバーを構築したのですが、
LANないからだとアクセスはできるのですが、
インターネット上からアクセスができません。
これはNATテーブルの設定を変えるのですが、
FTPに使うポートを開くと同じ意味なのですか?
グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスのポートの
設定するということだと思うのですが。
ルーターのNAPT設定項目にWAN側の割り当て WAN側 受信ポート範囲
とあるのですが、これはLAN側のポート番号とは
違う物なのですか?
複数のマシンでFTPサーバーを開くとだぶってしまいますが。
NTTBフレッツマンションタイプ、プロバイダーはぷららですが、ルーターの設定方法はどこに問い合わせたらいいのでしょうか?
ルーターはWeb Caster V110です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
設定例 下記アドレス
http://ratan.dyndns.info/help/WebCasterV100.html
注意 DMZ指定はしないで下さい。ポート全解放です。(テスト時のみ)
複数のFTPサーバーを動かす時は、FTPサーバー1 ポート設定 21
FTPサーバー2 ポート22
アクセス時FTPクライアントで ポート設定 21、22 を使い分ければ
複数の作動も可能です。
1つのFTPサーバーでもユーザー名 aaa FTPサーバーフォルダー(データー等)
aaa1 WEBサーバーフォルダー(HTML画像等)
の様に指定すれば、使えますから複数動作させなくても良いような気がしますが???
蛇足ですが、XP(SP2)のファイヤーウオール、セキュリティーソフトの設定も忘れないで下さい。
参考URL:http://ratan.dyndns.info/help/WebCasterV100.html
No.3
- 回答日時:
FTPのポートを開いて、インターネットからFTPの
要求がきたら特定のマシンにポート転送する様に
すればよいです。
質問者さんはネットワーク関連について疎そうなので
サーバーをのっとられない様に有識者の友人などに
聞いてやったほうがいいと思いますよ。
素人がインターネット上でサーバー公開すると場合に
よっては他人に迷惑を及ぼす場合があります。
No.2
- 回答日時:
ルーターの設定方法の問合せ先は
コンピュータ関係の本が売っている本屋さん。
ポートってなんだろ~。NATってなんだろ~
趣味ですか?仕事ですか?
問い合わせの回答が正しいなんて思わないように。
いいかげんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
VLANインターフェースがDownす...
-
DNSとiptablesについて
-
FTPサーバのポートを変更したら...
-
成端と整端どっち?
-
ケーブルの芯の数について
-
ネットの接続が切れる
-
LANケーブルの色順を、まったく...
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
スイッチングハブのスピード混...
-
LANケーブルについて
-
スピーカーからラジオらしき音...
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
USB-RS232C変換ケーブルが動作...
-
TEIとは?
-
Comポートについて
-
Wi-Fi Gamersの設定について
-
USBハブに繋いだオーディオミキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
VLANインターフェースがDownす...
-
管理ポートとは?
-
NAPTでのポート番号変換について
-
FTPサーバのポートを変更したら...
-
Ciscoルータのコンソールポート...
-
1つのポートに複数のVLAN...
-
PPPoE対応のスイッチングHUBは...
-
CiscoのVLAN
-
ネットワーク監視(SNMP)について
-
PINGが通らない
-
ApacheとTomcatの連携を、特定...
-
別のネットワーク、プリンタは...
-
SSHとSFTPで別々のアクセスポリ...
-
DNSとiptablesについて
-
Hubへの負荷について
-
apache2.0.48のインストール中...
-
成端と整端どっち?
-
ケーブルの芯の数について
-
awm 2896 80c vw1 という、フラ...
おすすめ情報