dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

件名のとおりです。
職場で使用しているPCなのですが
同じHUBに接続しているPC同士の通信ができません。(ネットワークプリンタが使えない等)
デフォルトゲートウェイまでのPINGは通るのですが、PCにはPINGが通らない状況です。
IPアドレスの打ち間違い等はありません。

説明不足な部分が多々あると思いますが、原因が推測できる方がいらっしゃれば、回答のほうよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

あくまで憶測ですが。



・uplinkのポートに指していませんよね?
・ストレートケーブルで繋いでいますか?

そのPCだけが孤立しているならば、ハブのポートを
変えてみてください。ポートが壊れている、ケーブ
ルが壊れている、パソコンの方に障害がある可能性
もあります。この辺はつなぎ替えたり、ツール(測定
器等)で調べることが出来ます。

孤立しているPCのデフォルトゲートウエイ、サブネッ
トマスク、などの設定が一番疑う部分です。「間違っ
ていない」と思い込んでいるだけというコトもあります。

最近はクロス/ストレートの自動認識するHUBやスイッチ
もありますが、そういったものもわからないですが、一つ
ずつ確認していくのが無難な方法です。

この回答への補足

ポート、ケーブルともに正しい状態で接続されています。
ゲートウェイ(PINGが通ります)、サブネット(第3オクテットまで255で設定しています)もすべて正しい値になっています。
孤立というか、同一セグメントに接続されている他のHUBに接続されている機器は認識しています。
上位ネットワークには各端末が接続できる状況であるのに、同じHUBにつながっている機器同士は認識できないという状況で自分の経験上ではありえない状況になっています。
ちなみにVLAN等は組んでおりません。

補足日時:2009/02/03 22:41
    • good
    • 0

問題のPCのIPアドレスそのものは? 同じセグメントか?


デフォルトゲートウェイを設定してみるとか。

たぶん、ネットワーク図を見て、IPアドレスを見ると
一発で解決するんだろうけど
    • good
    • 0

ファイアウォールの設定はどのようになっていますでしょうか.



試しに双方のファイアウォールを無効化してみてください.
(WindowsならばコントロールパネルのWindowsファイアウォールにて
無効にチェックを入れる)

それでPingが通りましたら,そこが原因です.
職場とのことなので,IT部署,もしくは部署のネットワーク管理者に
ファイアウォールの設定ポリシーなどを含めて相談してみてください.

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
ファイアウォールの設定は無効になっています。
お恥ずかしい話なのですが、IT部署の人間というのが私という始末でして・・・。
ちなみに、同一セグメント内にいる他の部屋に設置しているPCは見えている(PINGが通る)状態です。
この状況だけ見るとPINGが通らなくなっているPCを接続しているスイッチの設定か何かという気がするのですが、ごく普通のHUBで特に設定等も必要ないものです。

補足日時:2009/02/03 20:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!