
ホスト名を設定する際の命名規則を教えて下さい。
例えば、Solaris2.Xだったら、英数字と-(ハイフン)が使用できて、
数字のみはダメ、等。
全てのネットワーク機器で、ホスト名の命名規則が統一されているのかどうかが
知りたいのですが、もし、ベンダーやOS等で違いがあるのであれば、
その違いと、一般的な命名規則を教えていただきたいのです。
サーバ、PC、ルータなどなど、ホスト名を設定できるものであれば、
マシン、OSの種類は問いません。
あなたが使用しているものや知っているものだけでかまいませんので、
教えて下さい。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ホスト名はドメイン名の一部となる場合があるので、ドメイン名の命名規則(RFC-0819)に従うべきです。
具体的には、最初の文字は英字、途中は英数字またはハイフン、最後の文字は英数字です。
大文字と小文字の区別はありませんが、普通は小文字を使用するのが良いでしょう。
よくある間違いとしては、ハイフンの代わりにアンダーバー( _ )を使ったり、全角文字を使ったりするケースがあります。全角文字というのは、PCのコンピュータ名(プリインストールマシンだと使用者の氏名になっていたりすることがある)をそのままホスト名として登録しようとした場合などに起きる誤りです。
文字数については、あまり長いと UNIX のコマンド(who,finger 等)で全部を表示し切れなかったりするので、普通は 8 文字程度、長くとも 16 文字程度にしておくのが無難です。制限文字数もあったと思いますが、ちょっと今思い出せません m(_ _)m
命名規則の詳細については、参考URLを参照して下さい(英語ですが…)。
参考URL:http://www.csl.sony.co.jp/cgi-bin/hyperrfc?rfc81 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Jwcad 文字の情報を知るには?
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
JWCADの質問 引出線 文字
-
ワードで原稿用紙のようなマス...
-
jwで文字間隔は変更できますか?
-
Illustratorのサイズを指定する...
-
オカメインコの羽に黒い線がある
-
グーグルマップに謎の線が出ます
-
Yahooの 画面サイズの変更
-
in Designで一部のページにのみ...
-
google earth pro をPCで使って...
-
Illustratorの文字がバラバラに...
-
AutoCADで電気配線を簡単に描き...
-
円弧の線上にスナップしたい
-
youtubeの下の方のメニュー表示...
-
google spread sheet で拡大表...
-
AutoCadで配管図作成支援のアド...
-
Illustratorで描いた線をでこぼ...
-
jwcadで図形を簡単に水平にする...
-
フォトショ、または、イラレで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JW 文字の後ろを白く着色したい
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
Auto Cadで文字の傾きを一気に...
-
Jwcad 文字の情報を知るには?
-
Wordで内容証明を書くのに、1ペ...
-
縦書きにすると字がずれます
-
autocadで円の中心に文字を書く...
-
Wordに関して質問です 40字×30...
-
JWCADの寸法表示を大きくしたい
-
Wordで内容証明を書くのに、1ペ...
-
シリアル通信RS-232C(D-SUB9...
-
レポート課題で、40文字✖️40行...
-
InDesignでの 文字反転 機能
-
VectorWorks11であるレイヤのみ...
-
Auto CADで文字の白抜き
-
jwで文字間隔は変更できますか?
-
AUTOCADで文字をほかの図面から...
-
jwwからDXFへ変換 文字化け
-
jw_cadで文字として「㎥」を...
-
AutoCAD 文字をExcelに貼り付け...
おすすめ情報