dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は自分の恋愛対象にあたる年齢の男の人と接すると、すぐに赤面してしまい、赤面するのが嫌で、そういう男の人を避けてしまうし、上手く接する事ができません。なので、男友達も彼氏もいません。
どうすれば男の人と普通に接する事ができるようになるのでしょうか?ちなみに今19才です。

A 回答 (4件)

男女問わずですが、異性を意識しすぎて、どうしても赤面+しゃべれないので避けてしまうということはあるようです。


やはり慣れていないことと、異性を‘特別なもの’と考えてしまっているところがあるからでしょう。

そうですね~。

・まずは恋愛対象外の年齢の男性と、はなすところから。
年配の方、子ども、友だちの兄弟など。
・彼氏もちの友だちがいれば、2人に相談してみるのも手かも。
・駅や喫茶店の窓から、見知らぬ異性をウォッチングしてみる。人間観察ですね。漠然と「いろんな男性がいるな~」でもいいですので。
・お店の店員さんや駅員さん、そのほかの場所で、普段から異性(同性でも可)の人に色々尋ねたりしてみる。
・同性でもかまわないので、面識が少ない人と一緒に行動しているときに、積極的に話しかけてみる。

このあたり、どうでしょうかね?

ともあれ今はそうだとしても、だんだんと慣れていくものです。心配なさらずにね^o^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
具体的でとても参考になりました。
確かに異性を特別なものとして見ていました。
そして赤面する自分を変なものだと思ってました。
でも、どっちも普通のものだと思えるように心がけていこうと思います。

お礼日時:2005/11/19 15:15

赤面するって、すごくチャームポイントだと思いますよ。

きっと色白の方なんで気になるのでしょうが・・。

男から見たら、ただかわいいだけですよ。出来るだけ、勇気を持って接していけば、すぐ直ります。あまり、自分に意識を向けず、相手の事を良く知ろうと知れば良いのです。
そのうち、好きな人以外では赤面しなくなります。過去に、自分と話するときだけ、赤面してしまう女性がいて、とてもいい印象を持ったことがありますよ!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
そういえば私話す時に自分に意識を向けてました。
基本的に自意識過剰っぽいので・・・。
自分よりも、単純に相手の事を意識すればいいんですね!頑張ってみます。

お礼日時:2005/11/19 14:26

私も小・中学生ぐらいの頃は話しかけるだけで


勝手に真っ赤になってましたね。
逆に話しかけられても適当に流して避けちゃったこともあります。
今思えば、何であんな勿体無いことしたのやら(笑)

でも、やっぱ避けるのって良くないですよ。
赤面してる顔ってかわいいですよ。
確かに、この人、男慣れしてないんだろうな~って
思っちゃうけど、全然悪い印象はないので、
積極的に色んな人に話しかけて、慣れていけるといいと思います。

19歳っていうと…学生さんなら
男の人が多そうなバイトをしてみてはいかがでしょ?
きっと話すきっかけも増えると思うし、
話してるうちに、この人たちも同じ人間なんだなぁ、
何も緊張する必要はないんだなって思えるようになるかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私は中学生から始まって、この事から逃げて逃げて結局19の今になっても何も変わってないって感じです・・・。
私も勿体無い事しまくってきました。
男の人が多そうなバイトはちょっとまだ勇気が無いんですが、赤面を気にせずにできるだけいろんな人と話してみようと思います。赤面が悪いのではなく、赤面を気にする自分がだめなんですね。

お礼日時:2005/11/19 15:08

意識のし過ぎということもあります。

知らない人に出会えば、緊張もするし、赤面してしまうのはむしろ自然な反応ではないでしょうか?だれでも初対面の人と話すのは勇気がいることですし。
赤面するからといって、避けるような行為が一番よくないことだと思います。避けられてると相手も思い込み、印象も悪くなります。とりわけ年頃の男子は、女性のそういった態度に敏感です。もう一度自分を省みて、そうした態度で男性と接していなかったか、考えてみてください。男性の反応も違ってくると思います。参考になるかわかりませんが、恋をしている女性は魅力的ですよ。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意識のし過ぎというのは、自分でも嫌なほどわかります・・・。基本的に私は自意識過剰なんです。同性に対してだって、今のは嫌われたんじゃないかとか、そういう事がすぐ気になってしまうタイプなんです。だからこの事だってその一つなんだなと思って、特別視しないようにして、性別に関わらず人の事を気にし過ぎる人間なんだと自覚して、それを治す努力をしようと思います。自分の事をよく考えるきっかけになりました。ありがとうございます!

お礼日時:2005/11/19 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!