dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。30代♂です。
今まで飲み会で、「うわぁ失礼な奴だなぁ~」と思った女性が2人います。

モヤモヤが残り、たまに思い出してしまいます。
ほとんど初対面どおしの男女の飲み会って、最低限のマナーてあるじゃないですか?やっぱり。

飲み会の場での失礼orヒドイと思った女性の具体例を教えて下さい。

A 回答 (5件)

合コンではないのですが(普通の飲み会)・・・


(1)お開きになりそうになった時に、いきなり男性に向かって「ごちそう様ぁ~♪」とおごられる気満々で言った(おごってもらわないと陰で悪口言いまくり)。
(2)人のことは根掘り葉掘り聞くくせに、自分のことは話さない。
(3)本人は話すことを嫌がっている話題を無理やり聞き出そうとしていた。

上記同じ女性です(笑)。
私も女性ですが、かなり引きました。
今では付き合いを絶っていますけどね。

この回答への補足

私が経験した女性は。・2×2なのに、飲み会中に来たメールの返信を何回も打つ。・ワケあってほとんどおごり前提なのに「あの店員さん親切でカッコイイ♪」など私達の前で平気で他の男を褒める。・帰りにおごってもらったのに私達と歩調を合わせることなくスタスタ駅に向かって歩いて行ってしまう。
そんな女性がいました。一番ガンガン注文してました。もしかして普通ですか?

補足日時:2005/11/19 10:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「あさましい」「いやしい」を初対面の女性から感じると引きますよね。(もちろんそんな男もいます。)
女性から見てもそう思われるんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/19 10:16

合コンとかではないのですが・・・



以前、旅行のツアーで韓国のある料理店で食事をしたときのことです。
えび料理が何か豪華なものがでましたが、ある20代後半~30代前半位の女性が、「私はこれ絶対食べない」と言い張り、しまいには箸もつけずに部屋を出て行ってしまいました。(廊下の椅子で休んでいました。)

後で聞くと、「食べるとアレルギーが出る」ことが理由だったらしいのですが、それならそうと控えめに言えばいいじゃん!!って感じですよね。
周りがしらけてしまっていることに気づかない、いい歳したお子ちゃまというか。。

ここまで極端じゃなくても出されたものをダイエットという理由などで平気で残す人とか、食べ方に他の人に対するマナーが感じられない人は嫌だなぁと思います。
これは男女限らずですが、女性に多いような気がするので回答しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

男にも注文したものが遅いと思ったり、食べた皿を灰皿にする失礼な人いますが。。。

女性は"自分はこう"を大事にしますよね。
あと、得や損も大切に考える傾向ですよね。
その表れかなぁ?

>食べ方に他の人に対するマナーが感じられない

↑興味あります。

お礼日時:2005/11/20 17:49

No1です。


>メールの返信を何回も打つ
これは、結構する人多いですけど(女性同士で出かけてもする人はします)私は嫌ですね。
そんなにメールが大事なら家にいればいいのにとか思ってしまいます。
>平気で他の男を褒める
時と場合によるでしょうけど・・・
私の場合はあんまりそういう話題は持ち出さないですねぇ。
>歩調を合わせることなくスタスタ駅に向かって歩いて行ってしまう
失礼な方ですね。おごる、おごらないは別にして一緒に飲んだ帰りなのだから一緒に帰れば良いと思います。
普通じゃないですよ~。
looklookさんが出会ったその女性はちょっとヒドイですね・・・。

この回答への補足

※ 後々想いが叶わなく、もう会うこともないであろう、飲み会で楽しい時間を過ごしてくれた優しい女性たちには感謝しておりますwww。

補足日時:2005/11/19 19:37
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その例は同一人です。しかも「今度、飲み会しましょう」と最初に言ったのは、向こう側。お店は私がとりましたが、飲みたい物が置いてないと、「フツーあるよねー」と不満もあらわにしましたね。帰りはホント悔しいやら情けないやら(-_-) プライド高い系というより男と飲み会することのマナーをまだ知らない感じのコでしたね。ありがとうございます。頑張りますw

お礼日時:2005/11/19 19:34

会計時に男がゴールドカード持っているかどうかを確認していた。


でも女性にとってはそれが当たり前のことか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

醒めますね。昔、「高学歴・高収入・高身長」と言ったものですが、実感的に女性はそんなことより気が合う相手を探してる方がほとんどだと思います。(容姿や歳の差も男が思うより、女性はそれほど重要視してないと感じる。)

でも、いますよね。資産調査する女性。浪費家の印象受けてしまいます。結婚してサイフ持たせたくないと感じますね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/19 13:06

どうも。

30代半ばの女性です。

いました。どう考えても、あれほど「嫌な奴、帰ればいいのに」と思った女は、後先彼女一人きりでした。

彼女の問題点その1
日ごろから声が大きく、テンションも高い子で、その日はアルコールの勢いもあって、とってつけたような『偽甘えんぼムード』をかもし出していたが、ウケなかった。

彼女の問題点その2
それが引き金となり、彼女は『即席・私は可哀想な子』と豹変し、突然泣き出し(さめざめ泣くならまだ許すが、すでにひっくひっく言っている)、傍にあった割り箸がたくさん入っていた入れ物ごと人に投げつけ始めた。

女も男も、楽しいお酒の場を大切にできない人はアルコールなんて飲むべきではない!!!と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「可愛がって欲しいタイプ」の女性なんでしょうね。
狙いとは逆に他の人の結束が固まりそう。

仕事の飲み会で日頃の不満を泣いて抗議する女性とかもいます。今思えば、周りを味方につけて嫌いな奴を公開処刑する良い機会だ。という作戦だったような気もします。

でも、飲むと同情かってもらおうの甘え型の女性いますよね。(私はちょっと気持ちが動いてしまいそうになることもありますw。)

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/19 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事