
htmlのタグでいって
<input type="file">を用いてファイルをサーバーにアップロードしたいと思っています。で、このとき、ファイル名は任意に選べるのではなく固定で送信したいと思っています。
すなわち、HTMLを読み込んだ時点で、fileのテキストボックスにファイルパスが埋め込まれているか、JavaScriptで、ファイルパスを自動入力するようにしたいと思っています。
最終的には、form内のオブジェクトをすべて非表示にし、onload時にsubmitするような形にしたいと思っています。いろいろ事情があって苦肉の策になっています…。
とりあえず(だめだとは思っていたのですが)
<input type="file" value="ファイルパス" name="filepath">
と直書きにしてみたり
document.all.filepath.value = "ファイルパス";
などとしてみたりしましたがだめでした…。
W3C勧告の使用上はvalueでファイルパスを指定できるようになっているようなのですが、現在の一般的なブラウザでは禁止されているようですね。
このような場合、何らかの方法でfileにファイルパスを自動入力することはできますでしょうか?
もしできない場合、何らかの方法で実現する方法はありますでしょうか?よろしくお願いします。
ちなみに実現できればいい環境は
WinXP環境のIE6です。言語はクライアント言語はJavaScriptのみで、という条件付です。
できないかもしれないのですが、こういうのって必要になるときもあるよなーなどと思っており、もしかしたら解決方法があるかもしれないと思い質問しました。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱ無理じゃないでしょうか。
なにか裏ワザ的な方法で一時的にできたとしても、いつか直されるかもしれないのでおいそれとは使えないし。
>W3C勧告の使用上はvalueでファイルパスを指定できるようになっている
→参考URL 「ユーザが明示的に送信を求めたファイル以外のものは送ってはいけない」とあります。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401 …
>→参考URL 「ユーザが明示的に送信を求めたファイル以外のものは送ってはいけない」とあります。
うわ。なんか勘違いしてたみたいです。有用な情報ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
ちょっと前まで通常formのsubmitもセキュリティ上の
理由からスクリプトから実行できなかった
記憶があります。
便利とセキュリティは表裏一体ですからねぇ。
もし可能であれば、PC上のすきなファイルをがんがん
抜いたり、でかいファイルを攻撃先におくりつけたり
いろいろできてしまうでしょう。
ありがとうございます。
>ちょっと前まで…submitも…できなかった
そうなんですか。それは面白い情報ですね。
そうなんですよ。それで困っているのです。
無理でしょうかね。
No.3
- 回答日時:
<input type="file">
は、セキュリティ上の理由から(そのページにアクセスした時に、自動的に指定されたファイルが抜かれてしまうことになる)スクリプトから値の設定はできません。
ありがとうございます。そうなんですよね。
で、なんとかならないものかと思っているのです。
追加しますと、固定ファイルとは自由に書式を変更できるので、もうほんとに最悪の場合、base64エンコーディングしてjsファイルの変数の文字列としてでも持たせて、それを読み込んでform中の要素に設定し送信とか、そんなものすごい方法を考えているのですが、すこしやりすぎなのでもう少しまともな方法はないかと思っているしだいであります…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- Visual Basic(VBA) vba メモリ節約 3 2022/09/16 21:45
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GASでチェックボックスを一括of...
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
Cookieに保存されない
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
画面遷移を行わずに同一ページ...
-
変数宣言と初期値代入の場所に...
-
switch文のswitch(n)の部分を複...
-
jsでは、'で区切った部分を改行...
-
タグを教えてください。
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
ビデオのJSについて
-
鍵盤アプリで、スマホの画面に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
タグを教えてください。
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
階層別の組織図の自動作成について
-
jQueryで同じクラス名のものを...
-
二次元配列を使って順位をだす...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
画面遷移を行わずに同一ページ...
-
セレクトを全て選択されていな...
-
【Google Apps Script】「ライ...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
二次元配列の全要素の全要素を...
-
【GAS】WEBアプリでハイパーリ...
-
GASでGoogleフォームの自動返信...
-
フォームが空欄の時にフォーム...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
-
イラストレーター、縦中横のシ...
おすすめ情報