
input type=fileを使ってファイルパスを取得し、そのパスをinput type=textの入力欄に表示させたいです。
ファイルの操作はしません。パスを取りたいだけです。
以下のようなことをやりたいです。
・参照ボタンでファイルパスを取得
・JSで(?)参照のボックスに値が入ったのを見てその値をtext欄にコピー
・text欄は手入力もしたいです
・text欄に値が入っていて参照で取得した場合は上書き
・参照ボックスは見た目上text欄で隠したいです(参照ボタンはtext欄の右にあるように)
JS側とhtml側の記述方法を教えてほしいです。
よろしくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript Javascriptを使ってQRコード読み取り、取得した情報をPOSTしたいと思っています。 1 2023/04/28 15:18
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- Visual Basic(VBA) Selenium Basicの件 5 2023/04/10 20:55
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonについての質問です。 初心者ほやほやなのでお手柔らかにお願いします。 今手引きにそって入 2 2022/09/22 21:56
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- その他(プログラミング・Web制作) python質問 1 2023/08/14 11:54
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ページを一回だけリロードさせ...
-
javascriptでJSONを取得する方法
-
htmlのfileタグに自動で値を入...
-
フォルダ内のファイル一覧
-
XMLHttpRequestを繰り返すと・・・
-
InDesign javascript について
-
javascriptでフォルダ内のファ...
-
csvファイルを読み込み、該当項...
-
javascriptの効かないサーバー...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
JavaScriptでIEのウィンドウを...
-
Visual Basic 6.0 のテキストボ...
-
フォルダを自動で開く
-
1つのVBAコードをすべてのコア...
-
PHPでAcrobat Readerを起動させ...
-
ラベルの色がかわってくれない
-
VB.netでタイマーがスタートし...
-
C#でボタン名を変更しても動く
-
javascriptで「オブジェクトを...
-
Illustrator でjavascriptによ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
csvファイルを読み込み、該当項...
-
htmlのfileタグに自動で値を入...
-
テキストファイルの更新日時を取得
-
javascriptでフォルダ内のファ...
-
JavascriptでのExcel起動について
-
JSでファイル数取得
-
javascriptの効かないサーバー...
-
ページを一回だけリロードさせ...
-
ファイルの有無を調べる
-
contenteditableで編集した内容...
-
フォルダ内のファイル一覧
-
Win版IllustratorCS3でJavascri...
-
InDesign javascript について
-
動的ファイルの最終更新日を取...
-
jsファイルの中でのパス
-
【なにが危険?】javascriptラ...
-
javaスクリプトでcssを制御して...
-
ファイルパスの取得について
-
ファイル出力(ログ)
-
Ajaxを使って
おすすめ情報