dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週末に尾道の戦艦大和を見に行こうと思いますが、他に近くでお勧めの場所があれば教えてください。
あと、お勧めのラーメン屋があれば一緒に教えて欲しいです。
私は大阪方面から行くので出来れば尾道から東方面でお願いします。

A 回答 (7件)

#2です。


たくさんの情報が集まってよかったですね(^-^)

千光寺からてくてく下って港方面に出ると、向島に渡る船【福本渡船】(←喰海の横)が出てます。
大和ロケ地のちょうど対岸にあったので、その船に乗るとロケ地の近くに着くようでしたよ~!

私は車で橋を渡って行きましたが・・(^-^)
こういう行き方もあったんだな・・・って思ったもので。。。
参考にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ!!そうでしたか^^
どちらを先に行くべきか悩みますね。。。
早起きして千光寺から行こうかな!

ホントここで質問をかけて良かったです。
6名のみなさま、ほんとうにありがとうございました!

お礼日時:2005/11/25 20:26

尾道は寺の町、坂の町


 興味がおありでしたらお寺巡り等
  http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/kanko/megu …

尾道から島々を巡る「しまなみ海道」
 西の日光「耕三寺」も
  http://www.go-shimanami.jp/

ラーメンなら「朱華園」
 尾道ラーメンではなく「中華そば」です
 一度は食べたい「朱さん」の「そば」です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

千光寺からてくてく歩きながらお寺巡り、商店街散策がいいようですね。

西の日光「耕三寺」は子供の頃に連れて行ってもらいましたが、地獄絵巻の洞窟があったような・・・
怖くてそれが一番印象に残っていますね。
建物がとても美しかったような・・・
入り口に孔雀がいましたっけ・・・?
ああ懐かしい!!
また行ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/25 20:12

快食.comというサイトに尾道のラーメン屋のレビューがありました。

ざっと目を通したら8件くらいあったので、参考にしてください。
下の方もリンク付けていましたが、「来なしゃあ尾道」のサイトがお役に立つことと思います。

参考URL:http://www.kaishoku.com/,http://www.urban.ne.jp/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

快食.comを見ると「広島ええな~!」って思えました!
明日は尾道ですが、つぎは他にも回ってみたいと真剣に思いました!!
ここで相談して良かったって連れと話しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/25 20:05

先月も行ってきました。



尾道と言えば渡船でしょうか、駅前、福本、尾道渡船、しまなみフェリーの4つが簡単にアクセスできるので、制覇しては如何でしょう。向島にはあしたのロケセットと大和のセットくらいしか簡単にアクセスできるスポットがないのが残念です。
あとは、大林映画の撮影地巡りかなあ(御袖八幡宮とか)、最近ははやらないようですが、私には青春の中に大林映画がある(尾道三部作はそれぞれ別の女の子と見に行きました)ので、巡礼のようなものです。
尾道も古い商店街は空洞化しつつあるのが悲しいですが、まあ、これはどこの地方都市でもあることですから、出来れば、中央商店街の店でお金を使ってあげてください。

千光寺のロープウェーは上りの片道だけ購入して、下りは歩くほうが面白いです。途中のポンポン岩や鎖場(有料)を楽しんでください。
ラーメンも良いですが、尾道は魚が旨いです。どこがお勧めというのはわからないですが、何となく入った寿司屋も良い魚でした。

尾道より西ですが、竹原や三原はしっとりしてよい風情ですよ(私は竹原が好き)。あとは、福山とか鞆でしょうか。

駅で観光地図をもらえるので、ご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報、ありがとうございます。

こうやってお礼を打ちながらも、連れと明日の計画を練るのに盛り上がっています!

千光寺は子供の頃に行ったのですが、その時は頂上に車を停めてロープーウェーで降りたので、今回は徒歩に決定ですね!!
中央商店街にも行ってきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/25 19:56

広島県でも東部尾道方面は広島焼きの有名な店はほとんどありません。


尾道ラーメンならつたふじ、壱番館、いのうえなら結構いけますがいずれも、醤油系濃い小魚味なのでちょっとくどいかと思われます。
リンク貼っておきましたのでご覧下さい

参考URL:http://www.urban.ne.jp/home/onomichi/kanko3_ra.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラーメン屋がたくさん載っているリンク、ありがとうございました!
地図が載ってれば最高に嬉しかったのですが・・・
「いのうえ」なら駅ビルなんで行けそうですね。
くどいラーメンか・・・興味が湧きました!
尾道をたくさん歩いて、腹減らししながらラーメン屋を探そかな!!

ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/25 19:49

お寺がたくさんあるのでお寺めぐりもいいかも知れません。


いま『尾道古寺めぐり寺宝展・灯りまつり』というのをしています。
1月15日までイルミネーションアートというのを海岸通りで行われていますよ。

私は11月の始めに戦艦大和のロケ地に行ってきました。
現地の方はみなさんすごく親切な方ばかりで『尾道の人って優しいな~』と心が温かくなりましたよ。

当日私は、他に『千光寺展望台』に行き、その後海岸付近の商店街に立ち寄り、ロケ地の向島の対岸にある尾道海岸通りの西のベルポール広場付近の『喰海』というラーメン屋さんに入りました。
場所がちょうど大和の対岸なので、お店から大和のロケ地が真近で見ることが出来(大和の骨組みを見る形ですが・・・)、店内にもロケの写真が飾ってあり、お店のおばちゃんがロケの話をいろいろ聞かせてくれ楽しかったですよ(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

11月のあたまに行って来られたんですね!
明日、天気が良さそうなんで行こうかと連れと相談中です。
店内から大和のロケ地が眺めるなんていいですね!!
良い所を教えてくれて感謝です。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/25 19:40

ラーメン情報。


去年まで大阪にいた私には尾道ラーメンが関東人向けに思えてしまいます。
醤油ラーメンなので仕方ありません。
もしトンコツ好きの方ならラーメンやめて広島焼きを。
大阪風に引けを取らない広島焼きがあることをお忘れなく。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、尾道ラーメンって醤油味のあっさり味ですよね。
本場のはどんなんかな~って体験してきますぅ。
広島焼きもあったな!!って回答者者さんのおかげで思い出しました。
どちらも食べれるところがあればええのにナ。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/25 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!