
こんばんは。
1年半前に、原付の新車を販売店から購入しました。
先日、後部の塗装がプクプク浮いているのを確認し、手で少し触ったら、すぐにペリペリと5cm程剥がれ、慌ててメーカと販売店に連絡しました。
1年の保証で、半年過ぎているので、有償になりそうなんですけど、こんなにカンタンに剥がれてしまう物なんでしょうか?
外に停めています。雨風にはさらされていましたが、今まで、15年以上歴代6台の原付を乗って、初めての事でどれぐらいの出費かも心配です。
明日、販売店に見せに行きますが、
メーカ側からは、酸性雨の関係もあるなど言われ、販売店からは、ガソリンやシンナーを掛けた事があるか聞かれました。
本当に、こんな事で塗装が剥がれてしまうのでしょうか?
料金は、どれぐらいが普通の金額なんでしょうか?
無知な私に是非、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして、車種はHondaのTodayではないですか??
エンジンが4stになってからのやつはかなり塗装が弱いようで、まさにhisukeさんの車両のような症状を抱えたバイクを良くみますよ。
仕方が無いと言えばそれまでですが、あまりにも塗装が脆すぎると私も思いますね。
もし有償になりそうならメーカーに直接クレームを出してみてはいかがでしょうか?
一般的に原付スクーターのカウル等外装品(灯火類を除く)を全て交換すると10万弱かかりますよ。
勝手に車種を想像してしまいスミマセン
もし他車種ならスルーしてください。
(^^ゞ
おはようございます。回答ありがとうございます。
その車種です!!すごい!!
やはり、同じ車種を持っている人も悩んでいるんでしょうか・・・。
メーカ側と直接話した時には、そのような事例は上がってないと言われました。キッチリ伝えたいと思います。メーカ側は、保証期間が過ぎているので、無償はよほどの事がないと出来ないと言われました。私としては、1年半でこのような状態になるのなら、不良品以外なにものでもないと伝えました。(後部の左側面の5箇所がポコポコになっていますし、後部中央は空気のシワだらけなんです)
販売店の目視の確認後、メーカと直接やりとりする事になりそうです。
同じような人が居る事を知って、力強い回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
TODAYで塗装が浮くのはよくあります。
シルバーや水色、ピンクが剥がれやすいです。
結論から言いますとクレーム処理になります。
保証期間が過ぎていてもメーカーは受けてくれます。
回答頂き、ありがとうございます。
やはり、私はシリウスブルーメタリックなので、剥がれやすかったのですね。下調べもせず、購入した事にちょっと反省しています。
早速、夜販売店にバイクを持って行った所、担当者が休みと言われ、土曜日まで何ら進展しそうもありません。(昨日電話で連絡したにもかかわらず。。)
今は、保証期間が過ぎても、無償でやってもらう事しか考えなくなりました。
とても、参考になる回答をありがとうございます。
ここで、一度締め切りたいと思います。
No.1
- 回答日時:
ガソリンやシンナー等の揮発油がかかってほって置いた場合はすごく剥がれやすくなります
ずっと直射日光と風雨にさらされていた場合も剥がれやすくはなります
ましてや洗車せずにほったらかしの場合は埃やゴミがくっついて塗装面が劣化してより剥がれやすくなります
雨で表面がぬれる→ゴミや埃がつく→雨がゴミや埃でよりいっそう多く吸い付く→ゴミや埃が~~~ 悪循環です
さらに、太陽の直射日光で紫外線にさらされます
車種も正確な場所も分かりませんが、カウルそのものを交換するのであれば数千円~数万円です
塗装で補修するならば数千円程度でしょう
(ただし周りの色と微妙に違ってて、よく見るとどこを塗ったかわかってしまう可能性もあります)
おはようございます。回答ありがとうございます。
ガソリンやシンナーはありませんが、直射日光と風雨には1年半はさらされていました。
洗車もしていませんでしたので、仕方ないとは思いますが、たった1年半では、なんだか数千円でも納得出来ない気持ちがあります。(5年後が恐ろしいです)
とても参考になるご意見ありがとうございました。今日夕方に販売店に行くのに心の準備が出来ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 中古車 中古車の装備不足 ハイエースワゴン トヨタセーフティセンス 3 2023/02/12 20:57
- 中古車 中古車の購入を考えており、 販売店で見積もってもらいました。 本体価格 車検2年 リサイクル料金 車 5 2022/03/27 21:17
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- DIY・エクステリア 傷/剥がれを塗装、プラカラー?タッチペン? 1 2022/05/24 13:16
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 国産車 自動車の後席でTVやDVDなどが見られる「有機ELディスプレイ」は、購入後(納車後)でも…? 3 2022/07/30 12:04
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーカブ50に乗ってます。 ...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
ホルツ缶スプレープラサフはA...
-
パーツクリーナーは塗装面を侵...
-
車のハブ
-
茶箱はどうやって洗うのですか...
-
純正のタンクのデカールのはがし方
-
ロードバイクについて こちらの...
-
ブレーキフルードによる塗装の...
-
車のパーツ塗装について FRP製...
-
ブレーキフルードによる塗料はがし
-
塗装後の雨
-
黒管の表面に亜鉛塗装しない理...
-
木工製品の塗装剥がしに一番強...
-
パーツクリーナーで塗装前の脱...
-
「新車」のドアの色が1枚だけ...
-
ボディーとバンパーの色違い(...
-
銀色の塗装について教えて下さ...
-
ゴミ噛みって何?
-
ブレーキレバーを塗装したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塗装後の雨
-
黒管の表面に亜鉛塗装しない理...
-
ホルツ缶スプレープラサフはA...
-
ブレーキフルードによるダメージ
-
純正のタンクのデカールのはがし方
-
インテグラタイプSとiSの違いを...
-
車に付いた白い斑点の様なのは...
-
AES樹脂への塗装
-
車のハブ
-
木工製品の塗装剥がしに一番強...
-
「新車」のドアの色が1枚だけ...
-
トヨタのパールホワイト 黄ばみ
-
車のDIY塗装の気温について
-
ゴミ噛みって何?
-
ブレーキフルードによる塗装の...
-
茶箱はどうやって洗うのですか...
-
結晶塗装されたエンジンヘッド...
-
車のドア塗装なのですが、後ろ...
-
プリウスのバッテリーチャージ...
-
ボディーとバンパーの色違い(...
おすすめ情報