
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
速度測定サイトが続いているようですので、自分も必要に応じて利用している測定ソフトを紹介します。
MyVitalAgent(フリーソフト)
Modem.DSN.EMail.FTP.Real Player.Web.Web Secur.等
上り・下りの速度をグラフとデジタルカウンタ(平均値とリミット)等をリアルタイムで判りやすく表示。各種ログの確認もできる。
日本語化パッチは無いようですが、判りやすい。若干重いが常時立ち上げるのでなければ気にならない。(ログを残さないのであれば)
下記サイトよりダウンロード出来ます。
↓
http://www.lucent.co.jp/lws/mva.html
他にも「Webベンチ」v1.31 等があります。
↓
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/10/ …
参考URL:http://www.lucent.co.jp/lws/mva.html
お返事ありがとうございます。
早速、ダウンロードしました。
せっかく教えていただいたのにすいません。やはり英語なので使用方法がわかりません。便利な事はわかりました。
No.5
- 回答日時:
#3の補足です。
>やはり英語なので使用方法がわかりません。
「MyVitalAgent」で検索すると、日本語の説明も見つかりますよ。
たとえば、下記のサイトなど。
↓
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t-ara/flame_Body_Mig …
検索結果
↓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=+MyVitalA …
参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~t-ara/flame_Body_Mig …
待っていました!!
お返事いただけて嬉しいです。
早速、HP行ってみました。とてもわかりやすく説明が書いてあり
使用できそうです。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ANo.#1のDrStrangeloveです。
>低速回線用、中速回線用、高速回線用それぞれ試した方がいいのでしょうか?
低速回線用はISDNクラス、中速回線用はADSL1.5Mクラス、高速回線用はADSL8Mクラスと考えればいいと思います。
低速回線用は56000Byteくらいの画像ファイルを3枚ダウンロードして速度を計測しています。
ISDN64kbpsは1秒間に64kbit=64×1024/8=8192Byteダウンロードできるので、フルスピードでアクセスしていても56000Byteくらいの画像をダウンロードするのに約7秒かかります。
1枚の画像で数十秒も止まるようでしたら、明らかに遅いと言えます。
No.2
- 回答日時:
こちらなら上りも下りも両方とも計れますよ。
http://www.musen-lan.com/speed/
こちらはリアルタイムのグラフで見やすいです。
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
有名な計測サイトです。
http://speed.on.arena.ne.jp/
ご参考までにどうぞ。。m(__)m
No.1
- 回答日時:
お返事ありがとうございます。
>低速回線用、中速回線用、高速回線用
それぞれ試した方がいいのでしょうか?
絵が出てきて画面が止まってしまうのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光回線について質問です
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
インターネットの環境をポケッ...
-
ソースクエンチって?
-
インターネットなどに使われる...
-
7階建ての古い鉄筋マンションで...
-
Softbank光でDDNS設定
-
ネット専用回線と書いてある物...
-
セコムの回線を「ひかり電話」...
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
銀行のATMって何の回線を?
-
助けて下さい!公衆回線とは!!!
-
離れの部屋に固定電話があった...
-
MTUは通信機器が一度に送信でき...
-
携帯について。ドコモの主回線...
-
110パネル
-
ルーダーとかいうのとネット回...
-
Zoomミーティングのネット回線...
-
ネット付きアパート ネット付き...
-
ドアを開け閉めするとネット回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
光回線について質問です
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
インターネットなどに使われる...
-
おまとめ請求の代表回線のドコ...
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
ネット専用回線と書いてある物...
-
装荷線輪?
-
Wi-Fiについてなんですが、3本...
-
Softbank光でDDNS設定
-
楽天モバイルの楽天リンクはIP...
-
Switchでネットが繋がらない Sw...
-
自治会会館にWIFIを設置したい...
-
助けて下さい!公衆回線とは!!!
-
ダイヤル回線とプッシュ回線
-
電柱から伸びる電線で家の壁が...
-
一般回線と商用回線の速度の違い
-
ソースクエンチって?
-
YouTubeをインターネット対応テ...
おすすめ情報