dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YAHOOオークション出品の時の画像のアップロードでアップする画像のデータ名みたいなものが日本語なのでアップができなくて困ってます。どのようにしたら画像をアップできますか?画像の名をローマ字や英数字にするだけで画像をアップできるんですか?
わかりにくい質問で申し訳ございません。

A 回答 (3件)

おはようございます。



画像を保存する場所(フォルダ)の名前や、
画像自体の名前に日本語が入っているとNGです。

デジカメからPCに画像を転送するときに、
それらの名前を「半角英数字」で設定すれば、
何の問題も無いのですが。

既にPC内に画像が有るのでしたら、取りあえず
判り易い場所(デスクトップやマイピクチャ)に、
「auction」というフォルダを新規作成して下さい。
(もちろん「半角英数字」で)

その中に、出品画像をコピーして持ってきます。
画像自体の名前が日本語だったら、「名前の変更」
で「半角英数字」のものに変えます。

画像容量(500KB以内)に問題が無ければ、これで
アップロードは出来るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いわれたとおりにフォルダー名と画像名を英数字にするだけで大丈夫でした!ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/27 12:17

日本語のファイル名(例:画像1.jpg)は使用できません。

また、ファイル名が半角の英数字であっても、日本語のフォルダ名(ディレクトリ名)内に保存している場合は使用できません。ファイル名およびフォルダ名(ディレクトリ名)は、必ず半角の英数字のみ(例:gazou1.jpg)をお使いください。

↓商品の写真が掲載できません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-1 …
    • good
    • 0

アップロード用画像ファイルには日本語(全角文字)は使えません。

そういう使用です。
ですから適当な半角アルファヴェットまたは半角数字でファイル名をつけてやればアップロード出来ると思います。

Windowsでしたら画像ファイルを右クリックしてやれば、下から二段目くらいに「名前の変更」メニューが出ます。
気をつけるのは、このときくれぐれも拡張子(.jpgまたは.gif)を変えてしまわないことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!