dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WIN XPを使用しているのですが、DHCPでネットワーク設定を行っています。そのとき、自分のマシンが使用しているDNSを調べるにはどうすればよいのでしょうか?

是非教えてください。

A 回答 (5件)

ハードウェアールーターはどこのメーカー製なのでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

コレガの家庭用ルータでBARと書いてありました。

お礼日時:2005/11/29 20:49

接続しているDNSサーバのアドレスを確認したいという事ならば、


下記のサイトのようなところにアクセスすれば、解ると思いますが。
外していたらごめんなさい。

参考URL:http://www.ugtop.com/spill.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
環境変数はDNSの名前解決後に設定されるものだったと思うので、おそらく出てこないと思われ。ます。

お礼日時:2005/11/29 20:48

DNSについて勘違いをしていると思います。


「実際のDNS」とはなにを期待して表現しているのか
わかりかねます。

あくまでも質問者さんがつかっているのは
ルータについているDNS機能だと思います。
DNSはサーバー同士が連携して名前を解決する
仕組みですので、じっしつクライアントにとっては
実際のDNSとは最初にアクセスするDNSにほかなりません。

またインターネット上の特定のマシンがどのDNSに
登録されているかしりたいというのであれば
nslookupなどで調べるのが妥当だと思います。
(unix系ですとnslookupは非推奨ですので
digが主流です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コマンドプロンプトでコマンドを発行すると
c:\>nslookup
*** Can't find server name for address 192.168.1.1: non-existent domain
*** Default servers are not available
と、表示されるのでルータのDNSではダメだと思っていました。もうすこしnslookupなどコマンドを勉強したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/27 00:38

ルーターが取得しているDNSとなると、ルーターの仕様に依るので、ルーターの型番等を書いて貰えた方が良いかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ブラウザ経由でルータに入ることで、DNSのアドレスが分かりました。クライアント側でさかのぼって実際のDNSを探すことはやはり無理なのでしょうか。。

お礼日時:2005/11/26 11:16

コマンドプロンプトで、



>ipconfig /all

ってやると、「DNS Servers」という項目に出てきます。

この回答への補足

ありがとうございます。
allをつけるのを忘れていました。。と思ったら、

DNS・・・192.168.1.1
となっていました。。ハードウェアルータを使用しているので、そこまでのアドレスしか表示されませんでした。

ハードウェアルータが取得しているDNSサーバを調べるにはどうすれば良いのでしょうか?

補足日時:2005/11/26 08:48
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!