重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさんこんにちは。

標題のとおりのExcelマクロを作成しているのですが、うまくいきません。


処理は以下のとおりです。

1、ファイルサーバにファイルが在するか確認する ←ココからしてダメです。。。
  
2、ファイルサーバ上でファイルを開き、Excelに貼り付ける


存在確認を
if LEN(Dir("fileName",normal))=0

というように、Dirを使って行ってますが、このファイルサーバ、ベーシック認証がかかっているのです。

最初はここでマクロの処理が一時停止して、認証ダイアログでもあがってくるだろう。。。
と高を括っていたのですが、指定パスへ接続できませんエラーが帰ってきてうまくいきません。

何かご助言をいただけますでしょうか。


過去ログを漁って以下のものは見つけられましたが、解決できませんでした。。。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=579189

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=506823


よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

VBからWindows Script Host(WSH)のWshNetwork オブジェクトを利用すると、ネットワークドライブが簡単に作成できます。


そのネットワークドライブ越しに、ファイルのコピーを行うと可能です。



>MapNetworkDrive メソッド
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/defa …

でもユーザパスワードを問われているので、フルにパラメータを設定する必要あります。
下の説明も同じ事を言っているのですが、MapNetworkDrive メソッドの説明よりも解りやすいと思うので、挙げておきます。

>ネットワーク接続にアクセスする
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/defa …


ネットワーク解除はRemoveNetworkDrive メソッド
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/defa …


また、EnumNetworkDrives メソッドを利用すると、マッピング状態も取得できます。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/defa …



この手段をとらないのであれば、
・サーバにFTPサーバやWebサーバなどの、通信機能を持たせる。
⇒⇒この場合クライアントのソフトは、ファイルのコピーではなく、ダウンロードする機能を持たせる必要がある

・サーバーのユーザに登録、各クライアントユーザを登録し、権限を与える。
⇒⇒コーディングが不要となり、非常に楽チン。ドメインが導入されている環境であれば、この方がよいかも知れませんが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不特定多数のクライアントで実行するマクロだったので、ネットワークドライブのマッピング状況を調べてから設定する方法をとり、無事に実現できました!!

ご丁寧な回答をありがとうございました^^

お礼日時:2005/11/28 20:28

MapNetworkDrive メソッド


のアドレス張り間違いを訂正です。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/defa …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!