
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
pppstationといいます
まずその知人の方のパソコンの機種を聞いてみてください
NEC製のPC9800やPC9821シリーズ(PC98NXシリーズでないもの)
でしたら読めないかもしれません
理由としてはPC9800やPC9821のFDの標準フォーマットが1.25MBでDOS/Vが1.44MBになります
DOS/Vの方で1.25MBのFDが読めるものもありますが、読めないものの方が多数を占めます
PC9800やPC9821シリーズは1.25MBと1.44MBの両方をサポートしていますので(超古いマシンを除く)
知人の方に、FDを1.44MBでフォーマットしなおしてもらい、
そのFDにデータを入れなおしてもらえばうまくいくと思います
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/06 16:55
ためしに会社のパソコンで開いてみたら開くことができました。
とても勉強になりました。
これでまた知識が広がりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
pppstation さんの回答+
1:相手がMAC(DOSフォーマットで保存してもらいましょう。)
2:相手の勘違い(本当にブランクディスクかもしれません。)
3:FDDの故障(他のFDは読めますか?)
などが、考えられると思います。
No.1
- 回答日時:
考えられる原因はいくつかあるのですが、
とりあえず過去にも同様の質問が出されておりますので
それを試されてからもう一度質問していただけますでしょうか。
エクセル形式のものについての解答もありますが、根本は一緒です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=54467
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=156080
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/06 16:48
すみません、すこし急いでいたので過去のログを確認する前に質問してしまいました。こんなことはやっぱりたくさん質問があるのですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
ウインドウズ11
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
PC98エミュ
-
windows98SEとwindows2000のマ...
-
Windows95のデータをそのまま違...
-
パソコンの画面上に捺印したい...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
不要ファイル
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
パソコンって
-
ふい字のダウンロード
-
タスクバーの背景の色だけを変...
-
windows95が出来る前は、どうや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
NAS上のBATファイル実行
-
win95の対応CPU等について
-
パソコン
-
この電池が欲しいのですが
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
windows98ハードディスク取り外...
-
Windows95のMS-DOSで東方旧作を...
-
CDで起動ディスクをブート
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
OSが占める、ハードディスク...
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
おすすめ情報