

本文のハイパーリンクの文字色を指定しても、変わらない時があります。
例えば、
「リンクの文字色を変えたい」の「文字色」にリンクを挿入し、かつ#ff0000に設定します。
HTMLでは、
<P>リンクの<A href="http://***/" target=_blank><FONT color=#ff0000>文字色</FONT></A>を変えたい</P>
と入力さている状態。
しかし、投稿後ブログを見ると、#ff0000に変更した部分が自動的に緑色の文字に変わってしまいます。
なぜ、勝手にリンク色が変わってしまうのでしょうか?
(しかも、ちゃんと変わるときもあれば、何度入力しなおしても変わらない時がある、ということはバグなのでしょうか?)
常にリンクも任意のカラーコードを適用したいのですが。。。
スタイルシートをどこか変更する必要があればおしえてください。
規約上、自分のURLを載せられないのでわかりにくくてすいません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
CLASS設定してみてはどうですか?
CSSで
A.red:link{color:#ff0000}
A.blue:link{color:#0000ff}
red、blueのところは好きな名前で
記事内で
<A class="red" href="http://***/" target=_blank>赤link</A></P>
<A class="blue" href="http://***/" target=_blank>青link</A></P>
No.2
- 回答日時:
#1です。
<a href ・・・> </a>タグの間に
フォントタグ<font color=""></font>
で有効だとは思いますが、変わる場合と変わらない場合があるのいうのはちょっとわかりませんね・・。
スタイルシートでの設定は確かに同じ色しかできません。
失礼しました。
No.1
- 回答日時:
このタグの書き方では変わらない場合があるでしょうね。
デザインの設定で、選択したデザインのスタイルシートが優先されます。
ですから、どうしても変えるとなると、デザイン→カスタムでスタイルシートを選択し、a:link{colorを設定しなければなりません。
この回答への補足
ありがとうございます。もう少し突っ込んだ質問ですが・・・
ちゃんと文字色が変わる場合と変わらない場合の違いは何なのでしょう?
それと、
>デザイン→カスタムでスタイルシートを選択し、a:link{colorを設定
すると、リンクした場合いつも決まった色になってしまいませんか?
できたら、その時々で文字色を変えたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- HTML・CSS HTMLソースの質問 3 2022/07/28 13:29
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- その他(Microsoft Office) Excelの条件付き書式についての質問です。 2 2022/09/08 01:25
- HTML・CSS CSSがなぜかfont-sizeだけ効かない...記述がまちがっているんでしょうか 5 2022/04/09 17:52
- Excel(エクセル) マクロ、条件付き書式のfont.color 1 2023/03/28 01:10
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleカレンダーの予定の色を変えたい、文字色を変えたい。 1 2022/10/18 21:43
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- Netflix ネットフリックスの字幕の大きさ変更について 2 2022/10/13 17:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2ブログの文字カラーパレット
-
Googleカレンダーの日付の色
-
CSSの質問です。1行にある「●...
-
ホームページビルダーを使用し...
-
gooブログ CSS編集の仕方について
-
「iモード」サイトで一部分の背...
-
Excel 2013で文字色を表示する...
-
見やすいホームページ?
-
OutlookやExcelで色が付かない
-
ブログのスタイルシートについて
-
レポート2000字程度なら何文字...
-
テプラの文字を大きくしたいで...
-
エクセルの改行のエンター
-
つぶれた文字
-
livedoorのブログで…。
-
対話機能を付加するとalt+...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
英文つくりました。文法的に正...
-
gooブログで 右サイドメニュー...
-
ドリームウィーバーでの外部ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明るい場所でのプレゼン。スラ...
-
Thunderbirdで返信の引用文が改...
-
ワードのヘッダーの文字について
-
Google Chrome拡張機能stylusで...
-
FC2のコメント欄で文字の色の変...
-
ブログのフォント
-
ブログの文字の色の付け方 goo
-
ライブドアブログで、本文上の...
-
DATAGRIDで行ごとに文字の色を...
-
ブログで悩んでます
-
SeeSaaブログの 字の色を変え...
-
エキサイトブログ スキン編集
-
エキサイトブログで 文字や文...
-
アメブロ 文字の色を変更したい。
-
goo のブログのテンプレートの...
-
目がチカチカするので、良い色...
-
seesaa blogの背景変更の仕方
-
ヘッダーのリンク色が変更でき...
-
ヤフーブログのwiki文法
-
lovelogの全ての記事の文字の色...
おすすめ情報