dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までで、「これは良い。絶対観るべき!」とおすすめの映画は、どんなのがありますか?
ちなみに、ホラー&スプラッター系と、任侠系はパス。
好きな俳優は、ほとんど見尽くしたので、内容勝負の映画でお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

 


ご趣味に合うかどうか 解りませんが、 ダンス系で いきます !(^o^)/

● 『アンナ・パブロワ』
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD11519/
“瀕死の白鳥” で有名な 不世出の バレリーナの物語。
映像が とても美しいです!

● 『カルメン』
http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=698
フラメンコです。  現実と 舞台が 入り混じる..

● 『血の婚礼』
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD11087/index …
同じく。

● 『リトル・ダンサー』
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD32425/
これを ご覧になったら
ぜひ マシュー・ボーンの 【 白鳥の湖 】  も ご観賞下さい。 ^^

● 『愛と喝采の日々』
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD66/
原題は 確か 【ターニング・ポイント】 。
でも この 邦題は 秀逸だと思います。

● 『星の王子様』
http://7andy.yahoo.co.jp/dvd/detail?accd=D0040727
これは ミュージカルなのですけれど..。
色彩感覚も 良かったし, 歌も、演技も、 原作から 抜け出てきたよう♪
私は きつねが 好きだったのですが、
へびの くねくねダンスが 強烈な印象。。   お薦めです☆
 
    • good
    • 0

では、私からも三作品ほど・・・



1『長い灰色の線』
巨匠ジョン・フォードが送る隠れた名作です。

2『サイダーハウスルール』
名匠ラッセ・ハルストレムが送る悲しくて切ない
名作です。

3『ザ・ロック』
最近元気のないマイケル・ベイが送る
切れ味抜群のアクション大作です。

1,2ともにしんみり出来る作品です。
3,はスカッとしたい時に是非!!
    • good
    • 0

こんばんは。


頑張って映画タイトル思い出しますね。

『ダンサーインザダーク』絞首刑になるシーンがあり、衝撃的です。私は見ていて辛かったです。

『アメリカン・ジゴロ』リチャード・ギア
『グッド・ウィル・ハンティング』
『ビューティフル・マインド』
『恋するための3つのルール』ヒュー・グラント
『about a boy』ヒュー・グラント
『two weeks notice』ヒュー・グラント
『レナードの朝』
『アンタッチャブル』
『アナライズ ミー』
『ターミナル』トム・ハンクス
『HERO』
『坐頭市』北野武
『60 second』髪の毛後退してる人
『johnny english』ローワン・アトキンソン
『ディボース・ショウ』ジョージ・クルーニ
『TAXシリーズ』サミー・ナセリ
『transpoter』誰だっけ?
『シックス センス』もう一人の髪の毛後退者

ヒュー・グラントとロバート・デ・ニーロ大好きなので贔屓していますが、8割はお勧めですので見ていない作品が有れば是非みてみてください。
兎に角見て欲しい作品とマイナーな作品と大穴を出していますので、好みが合わないものもあると思いますがご容赦下さい。
    • good
    • 0

No.6です。


「ロック、ストック~」はクライムアクションという感じです。
goo映画へのリンクを張っておきますね。

参考URL:http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD31499/comme …
    • good
    • 0

最近DVDがリリースされた映画なのですが、「バタフライ・エフェクト」はすばらしかったです。

今年観た映画の中では間違いなく一番面白かったです。ストーリーの巧みさにここまで感動したのは初めてだったような気がします。この映画のキャッチフレーズが「切ないハッピーエンド」なのですが、正にこの映画を表すにふさわしいものだと思います。オススメです。

参考URL:http://www.butterflyeffect.jp/
    • good
    • 0

 ANo.4です。

さっそくのお礼ありがとうございます。

>ありがとうございます。でも、全部観ました。けど、趣向が近そう(笑)
他にないですか?

 「裸の銃を持つ男」なんていうマニアックなものを見ている人がいるとは……うれしい限りです(微笑)。

・フォレストガンプ
 アメリカの近代史のパロディーです。

・レインマン
 障害を持つ兄と、その弟。二人の心が通うようになるまでの過程を描いています。アメリカの日常の何気ない風景がふんだんに出てきますので、それも興味深いです。

・地獄の黙示録
 マーロン・ブランド、マーティン・シーン主演のベトナム戦争ものです。ベトナム戦争の狂気がうまく描かれています。何と、若き日のハリソン・フォードがちょい役で出ています。

・ホットショット
 マーティン・シーンの子どもチャーリー・シーン主役の映画。これも随所に有名映画のパロディーが出てきます。
 なんか私のチョイスは、パロディーが多いですね。すいません。

・風と友に去りぬ
 これは見られていますよね-。家内が書けと言うもので、書かせていただきます。

 なんとなく、同じお返事を頂きそうなチョイスですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは(笑)
妙に趣味が合ってます。
挙げられたのは、やっぱり全部観てます。

お礼日時:2005/12/02 21:02

こんにちは。



1957年のアメリカ映画なんですが「12人の怒れる男」はどうでしょう。
人種差別・陪審員の心理・ドキドキ感 何?有罪?無罪?どーすんの!?
って感じでみごとに引き込まれました。

ご覧になってたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんか難しそうな感じですが…
チェックしてみます。

お礼日時:2005/12/02 21:00

The 100 Most Acclaimed Movies of All Timeというサイトが有ります。


そこにリストアップされている作品がお勧めです。
サミュエル・フラーの作品は確かにお勧めですが『最前線物語』は、B級映画では有りません。私にとってフラーのベスト1は『ショック集団』です。この映画のDVDは、BOXで発売されているので普通のレンタル店にはないかもしれません。
アステア/ロジャースのミュージカルやジェリー・ルイスの『底抜けシリーズ』は、ご覧になっていますか?

参考URL:http://cinepad.com/awards/awards_1-50.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
英語…ですね。
なんとか読める程度ですが、チェックしてみます。

お礼日時:2005/12/02 20:59

もし、あなたがB級映画大好き人間でしたら、「最前線物語」(原題:Big Red One、サムエル・フラー監督、リー・マービン主演、1980年)は絶対お勧めです。

4人の新兵を率いる古参の軍曹が第2次世界大戦の北アフリカ戦線からノルマンディ上陸、ポーランドのアウシュビッツ収容所開放などの戦場を転戦していく様子が淡々と描かれています。
私が今までにみた映画の中で最も好きな映画ですね。

それ以外にはあまりこれといったものは思い浮かばないのですが、以下の俳優が出ている映画は当たり外れが少ないような気がします。
リチャード・ハリス、ルトガー・ハウアー、エリック・ロバーツ、トム・ベレンジャー、モーガン・フリーマンなど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
戦争モノですか。あまり好きなジャンルではないですが、チェックしてきます。

お礼日時:2005/12/02 20:56

パッチギはレンタルできますよ。


井筒監督の作品で、主演は沢尻えりかさん。とってもかわいいです。
80年代の在日朝鮮人と日本人の高校生のお話です。
ぜひ見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

邦画だったんですか。
ありがとうございます。チェックしてきます。

お礼日時:2005/12/02 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!