dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Firefox1.5において、javascriptでポップアップするウインドウを、新規ウインドウではなく、新規タブに表示させるにはどうすればよいでしょうか。

Firefox1.0では、シングルウインドウモードで意図通りに動作していたのですが、1.5に移行したらできなくなってしまいました。
なお、[環境設定]>[タブ]の設定で、「新規ウインドウを開くリンクは次の場所に開く」「新規タブ」にチェックを入れています。

ちなみに、メールに記載されたリンクなど外部アプリケーションからのリンクは、新規ウインドウではなく、きちんと新規タブに表示されます。
また、ロード時に自動的にポップアップするウインドウも、きちんと表示を抑制できています。

設定ファイルを一度クリアにしたほうがいいのかな。。

どなたかアドバイスいただければうれしく思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


詳しくはよく解らないのですが、
以下のサイトで説明して下さっているようなことでしょうか?

[ Another 朝顔日記 - window.open() の挙動 ]
http://d.hatena.ne.jp/nyama/20051202/1133494456

私も試しにそのように設定してみました。
すると、今まで指定された大きさで開いていたウインドウが
新しいタブで開かれるようになりました。

ご要望のものと違ったらゴメンなさい。

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/nyama/20051202/1133494456
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさしく、コレです。ありがとうございました。
参考記事の通り、about:config で設定値を変更したところ、期待したような挙動になりました。
ちなみに紹介いただいた記事、今日の掲載ですね。よかった。

お礼日時:2005/12/02 20:14

拡張で解決しても良いのなら


http://tmp.gary.elixant.com/
にあるTab Mix Plusでいけますよ。

インストール→Firefox再起動→Tool
→Tab Mix Plusオプション→一般
→javascriptポップアップの設定→
サイズ指定のない・・・です。

参考URL:http://tmp.gary.elixant.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機能拡張のご紹介、ありがとうございます!

お礼日時:2005/12/02 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!