
12月半ばにハワイに5泊ほど行く予定です。
質問事項が多いのですが、回答いただける場合1問でも構いませんので、
お時間ございましたらよろしくお願い致します。
*ホテル代・航空券は入手済みです。
*宿泊は一部屋に女性二人です。
1.日本円で1日1万円程度あれば食事・チップ・お土産などはまかなえるでしょうか?
2.現地でカードは使わない予定です。
T/Cと現金を日本で換金していく際は割合としてどのくらいがオススメですか?
3.海外旅行には水を持っていくといいと聞きましたが、現地で購入できるのでは?・・・と思っています。
味や質(硬水・軟水)に関して感想ありましたらお願いします。
4.覚えておくと便利な言葉があったら日本語でOKなので教えてください。
5.携帯電話は必要だと思われますか?
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1&2.食事・チップはなんとかなるとは思いますが、お土産の量や現地での行動によって、かなり幅があると思います。
私の場合は1回目は3泊5日で300ドル(@114.11円=\34,233)
2回目は4泊6日で500ドル(@112.62円=\56,310)
3回目は4泊6日で300ドル(@110.18円=\33,709)
4回目は5泊7日で300ドル(@114.91円=\34,473)
の現金で用意し(T/Cは使用した事がないです)、足りない分はカードで支払っておりました。
「現地でカードは使わない」、という事でしたので参考にならないかもしれませんね。最近は現金を小額で、現地ではできるだけカードでの支払をするようにしています。
3.水はいらないです。こっちでお気に入りのお茶とかこだわりがあれば持参した方が安い、位ですね。
4.100均の会話本は意外に便利でした。
5.現地に友人がいて連絡を取る、同行者と別行動する、以外はいらないです。日本へ電話するなら、成田空港でフォンカード買って行けばすみますし、JCBカードをお持ちなら、ホノルルのプラザで2ドル/30分でインターネットでメールのやりとりもできます。
もうすぐ出発ですか?いいですね~楽しい旅を!
回答ありがとうございます!
100円ショップの会話本、良いですね!!
種類が豊富で嬉しくなって、片っ端から買っちゃいそうになりました;;
No.5
- 回答日時:
1.まかなえるかどうかは、他の方が言われる通り、どういった行動をするかによって違います。
食事もそうですが、オプショナルツアーなど利用されるのであれば、その分も必要ですね。
メジャーなものは、ダイヤモンドヘッド登山、ハナウマ湾シュノーケリング、ノースショア観光、ディナーショー、ディナークルーズ、タンタラスの夜景観光といったところでしょうか。
2.私もTCは使いませんので、オススメの割合は判らないのですが、TCで買い物をすると現金でお釣りがもらえますので、そう考えるとTCの方を多めにされたほうが良いのかもしれません。
TCのほうが両替の手数料が安いとも聞きました。
ただ、TCはその都度サインしなければならないのが面倒ですよね。
3.水を持って行くというのは、機内へ持ち込むという意味ではないかと思いますが・・・
ハワイの水は、日本と同じく、そのまま飲んでも問題無い水質です。
ただ、やはり建物毎に貯水していますので、そのあたりをどう考えるかでしょう。
味は少し硬めに感じます。
私はハワイではもっぱら「クリスタルガイザー」を飲んでいます。
ABCストアなどでは、500mlくらいのペットボトルを$1くらいで売っていますよ。
ちょっと高いですが、緑茶と烏龍茶は簡単に手に入ります。
4.観光客が多いショップでは日本語を話せる店員が多いのですが、必ずいるわけではありません。
アラモアナSC内でもそうです。
また、店員は客に寄ってきますので、多少の英会話が必要になります。
May(Can) I help you?:(店員が)何をお探しですか?
返答としては、
Do you have ~ ?:~はありますか?
もしくは
No,I'm just looking.:いいえ、見ているだけです。
試着したい時は、店員に声をかけて試着室に入ります。
Can I try this(they) on?:これ(これら)を試着しても良いですか?
現地のレストランはボリューム満点です。
Can we share this?:これを分けあって食べてもいいですか?
トラベル英会話の本を持って行かれると便利ですよ。
5.別行動をすることがなく、観光客が少ない所へ行くのでなければ必要ないと思いますよ。
回答ありがとうございました!
書き込んでくださった回答者様、携帯電話を持って行かれてはいないように感じました。
なくて済むならその方向で行こうと思います!
No.4
- 回答日時:
1.それくらいあれば大丈夫だと思いますよ。
ブランドバッグなど買わなければね。2.クレジットカードは、できれば、お二人のうちどちらでもいいですから、1枚はあったほうがいいと思います。
ホテルでは、チェックインの際に、たとえツアーで料金を前払いしていたとしても(それは旅行会社に払ったのであって、ホテルがお金を受け取っているとは限らない)、保証金をとる場合が結構あります。
カードを持っていると、番号を控えられるだけで済みます。が、カードがないと、現金で保証金を求められる可能性が高いです。1泊100ドルまではとらないかな?
ホテルというのは、基本的にサイン一つで買い物や食事ができてしまいます。ルームサービスなどありますよね。それを取りはぐれることがないように、とう用心です。
実際には追加支払いが発生した場合、チェックアウト時に現金で払っても構いませんので、カードは持つだけ持っていったほうがいいということです。
3.なお、町中に「ABCストア」というコンビニがたくさんあって、水もおにぎりもサンドイッチも売っています(ウーロン茶や緑茶はコーラより高いです)。
4.何か頼むときや、ちょっと失礼「エクスキューズミー」で始めて最後に「プリーズ」
たとえば機内食で「ビーフorチキン?」と聞かれたとき、「ビーフ」だけで勿論通じますが、「ビーフ、プリーズ」と言ったほうが、感じいいと思います。
ホテルのルームキーを受け取るときも、たとえば日本語で「508(ごーまるはち)」なんて言っても、観光客相手のホテルですからフロントマンには通じるかもしれません。でも「ファイブ、オー、エイト、プリーズ」って言ったほうがいいと思います。
してもらったら「サンキュウ」
その他、お店に入るときや出るときなどに「ハロー」「サンキュウ」と挨拶するといいですよ。
5.日本でメールをばんばん使っている人なら、そのまま海外でメールも使える機種を、日本で借りていくことをお奨めします。
二人で別行動したときなどに、お互いを探しやすいと思います。
回答ありがとうございました!
クレジットカード、意外な必要性があったのですね・・・
「カードを使用しない予定」というのは、毎年ハワイで過ごされるという私の先生に当たる方のアドバイスで、
よっぽど大きくてしっかりしたところでないと、万が一があったときに危ないから・・・と教わったからなのです。
でも上記の場合でしたら、現金よりも良い感じですね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
1,2と重ねて書きますが、クレジットカードを使わないので
あれば人によっては1日1万円では足りないかも知れません。
ショッピングでどの程度の物を買うのか、食事は有名
どころの中~高級レストランばかりに行くのか、お土産も
DFSでそろえてしまうのか?といった方向なら、まず
足りないと思います。
わたしは毎回、ハワイ(オアフ島)では1日につき
必要とする現金は2人で3千円~5千円くらいです。
朝、昼はB級グルメで、夜は中級クラスレストランで
交通機関も市バスオンリー、高級ブランドには興味が
ほとんどないといったタイプなのでこの金額で十分
賄えてます。
20ドル以上の買い物はすべてカードで支払っている
ので、T/Cに関しては利用経験がなく、分かりません。
3、ハワイには現地メーカーのミネラルウォーターが
あります。エビアンなどは日本とさほど変わらない
料金ですが、現地のメーカーの水は1リットル
安い物で50~60セントくらいからあります。
ハワイ諸島には山がたくさんありますのでおいしい
水もあるんです。一般的な水道水は硬水とまでは
いきませんが、日本の軟水よりはやや硬めだと
いう感触です。(お風呂や洗顔で感じると分かると
思います)普段、コントレックスのような硬度の高い
水を飲みなれているなら、飲めないことはありませんが
ホテルの水などはやはりおいしくはないのでやめて
おく方が無難ですし、お腹の弱い人は硬度の高い水を
飲むと便通が緩くなり、下痢しますから。
4、観光英語程度が話せるなら困ることはあまりないです。
日本人しか行かないお店では日本語が通じるようですが
わたしは日本語が通じたことがないので(DFSは別)
会話本を1冊持っていくといいですよ~。
5、お友達と別行動をしないのであれば、必要ないと
思いますよ。通常、観光客が行く場所は限られていて
狭い範囲ですし、のんびりするのが楽しい場所ですから
時間に縛られないひと時を過ごして欲しいです。
細かな回答ありがとうございます。
イメージが先行して、高い買い物しか出来ないのかなぁ・・・
と思っていましたが、お手ごろ価格の過ごし方もあるのですね。
No.1
- 回答日時:
1.高級店を利用しなければ十分だと思います
3.コンビ二で日本と同じ物が売っています。
5.別行動しなければ不要
プラス得するハワイ情報
http://www.plus-hawaii.com/
アロハサーチ
http://www.e-hawaiian.info/cgibin/alohasearch/yo …
ちょこ・ロコ・NET
http://www.choco-loco-net.com/
ガイドブックに載らない情報
http://www.3yokai.net/hawaii/
アロハマニア
http://www.alohamania.com/index.html
ノースショア専門情報サイト
http://www.ad-northshore.com/
「いやす夢 」おにぎり、お弁当
http://www.tonsuke.com/omusubiya.html
沢山のサイト紹介ありがとうございました!
どのサイトでも楽しみ方のほかに警告についても多く載せてあり、
勉強になりました。
クーポンに関してのサイトがあるとはびっくりでした;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族で海外旅行のおすすめは?
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
ハワイで体脂肪を計れますか?
-
ヒルトンワイキキビーチとヒル...
-
ラスベガス+ハワイで26万円?
-
サイパンとハワイに行ったこと...
-
免税店についてです。
-
ハワイの住所はどう書けば良い...
-
オーランドでショッピング
-
航空券のssssについて
-
前科者の海外旅行
-
3歳と0歳の子連れ、グアム・バ...
-
ハワイ旅行を計画中です。
-
ハワイには、どんな日系人が居...
-
ハワイのコナコーヒーおすすめは?
-
ハワイのABCストアにまだバイア...
-
ハワイでアナスイ☆
-
どのような家庭、収入の方が毎...
-
親に内緒で海外旅行へ行くには
-
新婚旅行をハワイか、ディズニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
新婚旅行・イタリア or ハワイ?...
-
ハワイ一人旅、安価な手配の方...
-
5月に社員旅行でハワイに行くこ...
-
シェラトンワイキキの部屋指定...
-
中年夫婦の海外旅行
-
新婚旅行で、バリとハワイ、迷...
-
グアム10日間はヒマですか?
-
食事代などルームチャージの確...
-
HISのツアー旅行はなぜあんな安...
-
ハワイ旅行に持っていく服装と...
-
ハワイのオアフ島のオススメの...
-
急で申し訳ないですが、現在ハ...
-
家族4人でハワイに行くとしたら...
-
ハワイについて教えてください!
-
2月にハワイへ4泊で社員旅行に...
-
なぜドレスコードが気にならな...
-
女性のサイパン一人旅
-
ハワイとメキシコ9月に行こうっ...
-
マイアミに行かれた事あります...
おすすめ情報