dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーの指定はないのですが、あなたのお役立ちサイトを教えてください。毎日使っています、とか、目からウロコ、みたいなサイト、なんでもよいです。
サイトのアドレスとこんな時に役立ちます、等コメントをつけてもらえると嬉しいです。フリー素材のお役立ちサイトなど重宝します。

ちなみにオーソドックスなところで、私のお気に入りサイトは...

http://www.alc.co.jp/
英単語を調べるのに単語を入れるだけで例文までたくさんでてくる(英和、和英両方同じサイトで使えるのも便利)

http://www.e-recipe.org/
お料理レシピがわかり易いし写真も美味しそうにみえる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4% …
http://en.wikipedia.org/wiki/Main_Page
ウィキペディアの百科事典は何でもあり!有名人物を調べたりするのにもお役立ち

http://maps.google.co.jp/
グーグルマップは検索が簡単でお店の名前で検索もできたりして便利

http://aria-paris.com/blog/
個人のブログですが、写真がすてきで毎日みてしまいます。

http://eigomono.seesaa.net/
英語の勉強に役立ちます。エッセイの内容も物申す感じで勉強になります。

A 回答 (5件)

はーい。

色々あると思いますよぉ。
j-_-jさんは、フリー素材のお役立ちサイトが重宝、と書いておられるので、私のは「トンチンカン」かもしれませんが、情報はすべからく多いほうがいいと思うので投稿しますね。
ネットではちょくちょく立ち上げた時のトップページを変更してます。今は、
http://www.searchdesk.com/
を指定してます。有名だから知ってますかね。迷った時はコトバを入れて、いろいろなサイトに検索をかけられるので取りあえず便利ですね。

あとは意外なところで、
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/
ですね。日経のサイトですが、ちょっと奥深い層にいるので見つけづらいかなって思います。「地域経済」というお堅い名称ですが、今日の地方のことが、即収取できますし、地方新聞へのリンクもあります。例えば昨日、日銀の釧路支店(ていうのがあるのも知らなかった;恥)発表で「知床が世界自然遺産に指定されて○○%経済成長」とあるのがわかりましたね。ちょっと話しがずれますが、日経テレコン21という有料オンラインデータベースがあって、そこへ秒単位で新しい情報がどんどん入ってきます。かの有名な「日本経済新聞」は、ここのデータから「紙・活字」に起こしているんです。かなりの企業戦士が満員電車で日経を読んでいますが、実はこういった理由で「最新情報」ではないんですね。カッコつけてるように見られがちですが、ノートPCで、このDBをいじくっている人が一番「最先端戦士」なんですね。ただこのDBは¥が超高いので、このサイトは無料ですから安心です(笑)。

語源を知りたいことが多いので、
http://gogen-allguide.com/
ですね。

フリー写真素材を個人・商用ともに無料でご提供するサイトで公私別無く使ってよいとあるので、手続きなどを考えると便利ですね。
http://sozai-free.com/

壁紙系では、次のようなのもよく使います。
http://www.wallpaperlink.com/
http://www.kabegaminavi.com/

トンチンカンでごめんなさいね。みーんな知ってるサイトでした?自信ないですぅ。
パ、と気付いたものだけお伝えしました。
取り急ぎ、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番最初の検索デスク感動しました!これはすばらしい。たまにデザイン関係の仕事をすることもあるので、素材探しでいつも苦労しています。役立ちそうです。
素材といえば壁紙リンクいいですね。高解像度の写真があってこちらも使えそうです。
全然トンチンカンじゃないですよ!あえてカテゴリーを指定しなかったのは興味外のことにも発見があるからです。また何か思い出したらお願いします。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/03 00:08

464.jp


http://www.464.jp/
無料で漫画が読めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こういうのってもちろん広告とかでモトはとれているのでしょうが、すごいサービスですよね、ほんと。

お礼日時:2005/12/05 13:01

こんにちは。



質問者様の紹介されたリンク先が一番のお役立ちサイトだったりして。
マジで参考になりましたよ。

私もひとつ残して行きますね。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/raccoon/Home/ …

この回答への補足

ごめんなさい。No.4さんに補足するわけではないのですが、ちょっと前にも同じような質問がありました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1815100
質問する前に「お役立ちサイト」で検索してそれはヒットしなかったので新しく質問してしまったのですが...
今更ながらこちらも参考にさせていただきます。

補足日時:2005/12/03 00:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これもまたパワフルなページですね。世の中の流れを映し出しているような感じです。ありがとうございます!

お礼日時:2005/12/03 00:15

「PlayStation mk2」


http://psmk2.net/
一般参加型のゲーム批評のサイトです。

「CinemaScape」
http://cinema.intercritique.com/
一般参加型の映画批評のサイトです。

どちらもプロではなく普通の人の意見ですので役に立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

映画批評のサイトいいですね。すごく大々的にプロモーションしててもあれっ?って時は悲しくなりますもんね。口コミはお金の力に勝りますね(笑)ありがとうございます!

お礼日時:2005/12/02 22:26

いっぱいあるけど、最近よくアクセスするのが・・・



アニメを観る↓
http://www.gyao.jp/anime/?banner_id=anime0056
ゲームで遊ぶ↓
http://www.casinogame.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GYAOは完全無料放送ですか。これぞ目からウロコです。ネット業界のパワーは恐ろしいですね。ありがとうございます!

お礼日時:2005/12/02 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!