
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで概ねですよ!
10時間程度の実習、学科が1時間 基本料金約80000円です
1日1時間なら最低11日、1日2時間実習できるなら7日程度など
あと本試験の際、確か5~6000円程度かかります。結局2週間程度かな?
あとは貴方の腕次第!補習を受けないようがんばってください!
追伸:中型取ったほうが絶対良いって!値段もそんなに変わらないし
受ける試験もそんなに変わんないし(経験者)高速道路走れないし
あくまで概ねですので教習所に連絡しましょう。正確な金額がわかります。
それでは
No.5
- 回答日時:
いいですね限定付き。
お薦めします。はっきりいってお金的には、あまりよくありませんが、教習内容は楽です。本当に嘘みたいに楽です。期間は2週間ぐらいでしょうか。ヘルメットは持っていますか?教習所によっては借してくれたり、借りねなかったりします。あといろいろと違ったりしますので、教習所に聞いてください。No.4
- 回答日時:
ごめんなさい。
間違ってました。小型自動二輪に変わって、普通自動二輪125cc限定というものがありました。費用は10万くらい。5~6万の違いなら、普通自動二輪(旧中型)をお勧めします。
No.3
- 回答日時:
記憶違いだったらごめんなさい。
現免許制度では「小型自動二輪免許」ってないのでは?
普通自動二輪免許と大型自動二輪の2種類だと思います。
で、普通自動二輪免許の場合、普通免許を持っていれば、15万くらいで取れたと思います。時間は?どのくらいのペースで教習所に通えるかによってちがいますよね。自分の場合、会社に入ってから取ったので、あまり通えず、2ヶ月くらいかかりました。
No.1
- 回答日時:
免許制度や教習の要項は3~5年で改定されますので
教習所に電話してお聞きになったほうがよいでしょう。
土曜の午後なら営業していないところは無いと思います。
インターネットでも古いページは信用してはいかません。
なんでもネットで聞けばいいものではありませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車教習所に3ヶ月通ってな...
-
教習所に4ヶ月程度も休んだ事が...
-
運転免許の更新と上位免許の同...
-
普通自動車運転免許も立派な国...
-
教習所で教官の態度とかうざい...
-
後4ヶ月で教習所卒業できるか?
-
教習所辞めた場合、未受講分の...
-
働きながら車の免許は取れます...
-
50代独身男、転職の為2種免許取...
-
中型免許を親にばれずに・・・...
-
免許合宿に行くと、高等学校に...
-
自動車免許を、40代後半〜50...
-
教習所で方向変換するときの道...
-
免許取得後の教習所への報告に...
-
4月から大学三年生です。まだ...
-
失業保険の受給期間中に車の教...
-
車の免許取ったら自動車学校の...
-
二輪免許を追加する場合の手続...
-
50代後半で運転免許取得って....
-
車の免停後にバイクの免許を取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所で教官の態度とかうざい...
-
教習所に4ヶ月程度も休んだ事が...
-
自動車教習所に3ヶ月通ってな...
-
4月から大学三年生です。まだ...
-
運転免許の更新と上位免許の同...
-
自動車免許を、40代後半〜50...
-
後4ヶ月で教習所卒業できるか?
-
大学3年の春休みか、4年の前期...
-
中型免許を親にばれずに・・・...
-
教習所に通ってますが飲み込み...
-
失業保険の受給期間中に車の教...
-
50代後半で運転免許取得って....
-
初心者マーク同士でドライブに...
-
教習所を4か月も休む人
-
免許取得後の教習所への報告に...
-
教習所で方向変換するときの道...
-
免許合宿に行くと、高等学校に...
-
卒検合格後の流れを教えてくだ...
-
50代独身男、転職の為2種免許取...
-
教習所についての質問です。 週...
おすすめ情報