
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsUpdate を行いませんでしたでしょうか?
もし行ったのであれば今のとこ、これと云う解決方法はありませんが、下記の方法で解決
して見て下さい。
> 2、3日前までは正常に動作したのですが。
その場合も、下記の方法を試して下さい。
■ システムの復元
[スタート]ボタンより[プログラム][アクセサリー][システムツール][システムの復元]を選択、
あとは指示に 従って作業を進めて下さい。
セキュリティ修正プログラム導入前のバックアップが取られているはずです。
※ 原因がわかりませんがWindowsUpdateの2001年10月29日と11月20日のセキュリティの修正は
しばらく行わないで様子を見て下さい。
ありがとうございました。
同じ状態のPCが本日もう1台会社ででてパニックになっていました。
自動WindowsUpdateの設定をしていたので、メッセージに「はい」と答えたら、この症状になったとのことで、最初のPCもWindowsUpdateしたあとこの症状になったとのことでした。
アドバイスの操作で復旧することが出来ました。
自動WindowsUpdate設定もOFFにしました。
この症状で困っている人がたくさんいるかもしれませんね。
マイクロソフトのホームページで注意を呼びかけてもらいたいですね。
重要なファイルを入れていたので青くなっていましたが助かりました、
No.3
- 回答日時:
No.2 StrangeStone様に補足です。
万一、ダブルクリックやシングルクリックも受け付けない状態でしたら、
Safeモードで起動した状態で「システムの復元」を行ってみて下さい。
再起動時にCtrlを押し続け、メニューから"Safe Mode"を選べばOKです。
後はNo.2の方の記載どおり操作すれば大丈夫だと思います。
実は私も、同じ日に全くといっていいほど同じ現象に陥りましたが「システムの復元」で治まりました。
(WindosUpdateのせいだったのね…。StrangeStone様、ありがとうございます)。
参考URL:http://support.microsoft.com/intl/japan/support/ …

No.1
- 回答日時:
とりあえず,ダブルクリックで開くことが出来るのでしょうか?
これが出来るようでしたら,マイ コンピュータかエクスプローラを開き,メニューバーの「ツール」をクリック,「フォルダオプション」をクリックします。または,スタートボタンをクリック,「設定」にポイント,「コントロールパネル」をクリックするかポイントして,「フォルダオプション」を開いてください。
「フォルダオプション」が開いたら,一番下の項目で「ポイントして選択し,シングルクリックで開く」をクリックしてください。
これでワンクリックオープンするようになります。
これ以外の場合は,ちょっと私の手におえないです。
回答ありがとうございます。
ダブルクリックでも開くことが出来なく困っています。
2、3日前までは正常に動作したのですが。
出来れば、再インストール以外で回復すれば嬉しいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- Chrome(クローム) ノートPCのデスクトップ画面全体にアイコンが 現れず、画面の右1/3位が背景の壁紙のままです 5 2022/09/20 17:44
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- デスクトップパソコン デスクトップの表示がおかしい 4 2022/06/20 22:51
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- その他(OS) アイコンに、四角い枠が出来てしまいます。。 2 2022/11/19 16:05
- Chrome(クローム) サイトのショートカットアイコンの格納場所は? 1 2022/12/26 01:38
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットの画面を中央に...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
killer control centerは必要?
-
F10を押すと「印刷」になってし...
-
プリントの画像が切れる
-
Windows10アップデートの通信量...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
USBメモリ抜くとき
-
CD-ROMを入れて自動再生するには?
-
ビープ音の消去
-
デスクトップに張り付いて消え...
-
システム防御が無効になり有効...
-
Windowsでフリーセルfreecellが...
-
エクスプローラの連番付与で、...
-
iPhoneのWordアプリで表の枠線...
-
【至急!】ブートメニューが出...
-
ActiveXが実行できない
-
「ファイルを閉じる」で反応し...
-
日にちを指定して設定を戻すには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
killer control centerは必要?
-
インターネットの画面を中央に...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
PCからCDに音楽を焼く方法
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
Gom player 日本語版をデフォル...
-
システム防御が無効になり有効...
-
エクスプローラの連番付与で、...
-
パワーポイントでスライドごと...
-
クリップボードの場所を教えて...
-
iPhoneのWordアプリで表の枠線...
-
Intel Management and Security...
-
デスクトップに張り付いて消え...
-
F10を押すと「印刷」になってし...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
【安全なハードウェアの取り外...
-
【至急!】ブートメニューが出...
おすすめ情報