dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハングル文字の入力をしたいのですが、どうしたら良いのでしょう?
マイクロソフトのサイトからファイルをダウンロードするのでしょうか?
用途は、ワード&エクセル、サイトの文字入力画面です。

A 回答 (1件)

OSが分からないので何ともいえませんが、Windows XPなら、「地域と言語のオプション」で「韓国語 - Korean Input System」というIMEを追加すれば良いと思います。



手順は以下の通りです。

1. Windows XPのメニューで、[スタート]-[コントロールパネル] などとして、「コントロールパネル」を開く。

2. 「コントロールパネル」の[日付、時刻、地域と言語のオプション]カテゴリにある[地域と言語のオプション]をひらく。
(クラッシク表示の場合は、「コントロールパネル」に[地域と言語のオプション]があります)

3. 「地域と言語のオプション」ダイアログの[言語]タブを選択して、[テキスト サービスと入力言語]欄にある[詳細(D)...]ボタンを押す。

4. 「テキスト サービスと入力言語」ダイアログの[設定]タブを選択して、[インストールされているサービス]欄にある[追加(D)]ボタンを押す。

5. 「入力言語の追加」ダイアログで、[入力言語]欄を「韓国語」に、[キーボード レイアウト/入力システム]欄を「Korean Input System (IMEなにがし)」に変更してから、[OK]ボタンを押す。

6. 「テキスト サービスと入力言語」ダイアログを[OK]ボタンを押して閉じる。

7. 「地域と言語のオプション」ダイアログを[OK]ボタンを押して閉じる。

これで「韓国語 - Korean Input System」を追加できると思います。
あとは、メモ帳(やWordでもExcelなど)を開いて、日本語IME(JP:日本語 という表示)から韓国語IME(KO:韓国語 という表示)に切り替えてハングルを入力してください。
Windows 2000の場合は、以下のページが参考になるようです。

● Windows 2000での入力ロケールの追加
http://www.ex.media.osaka-cu.ac.jp/windows/local …

参考URL:http://www.ex.media.osaka-cu.ac.jp/windows/local …

この回答への補足

Windows XPです。

補足日時:2005/12/05 17:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難う御座います。
早速試してみます。

お礼日時:2005/12/06 02:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!