重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコン画面が急に真っ黒になり再起動しないと正常に使用できないことがあります。マウスを動かすと画面は開くようです。(お客さんところで)画面のプロパティのスクリーンセーバーはなし。モニタ電源は常にオン。常にオンの電源設定は、すべてなしの設定になっています。たまにあるようなんです。数時間使用していない時間があるとこのような事が起こるといってました。これくらいしか情報がないのですが、原因わかりますでしょうか?パソコンはノートパソコンNEC OSはXPです。使用期間は1年くらいだと聞いています。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

コントロールパネルから電源オプションって無いですか?



ノートパソコンだと、電源に接続とバッテリー使用との2種類設定が有ると思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源オプションわかりました。助かりました。

お礼日時:2005/12/08 20:49

ノートパソコンなら、電源(アダプタ)を挿してるときの設定と、バッテリで動作してる時の設定別々に持ってると思いますし、時たましかおきないなら、アダプタの通電が止まって、バッテリ駆動してるんじゃないかな?と思いますが。

この回答への補足

電源(アダプタ)を挿してるときの設定と、バッテリで動作してる時の設定とはどう言うことでしょうか?すみません。素人のような質問で。教えてください。

補足日時:2005/12/06 09:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!