
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
毎年(12年連続)年賀状はTDLで出しています。
記念になるので自分にも出します。相手先の住所名前は普通に書いて問題ないです。
この場合、自分の住所を書く部分(切手が印刷してある下)にスタンプが押されます。
ただ、この場合自分の住所や名前が表(宛名の書いていない方)になるような写真年賀状にした方が良いです。そうじゃないとどうしても文字にスタンプがかかります。サイズは結構大きくて直径5センチぐらいだった様に思います。いま会社なので現物が確認できませんが。
また、普通の年賀状の扱いと同じで切手印刷部分の下に赤字で年賀と書いてあれば年賀扱いになりますが、15日より前には出さない方が良いです。(郵便局でも15日より前は年賀状を出さないようにと注意していますから)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/07 18:35
自分に!とは思いつきませんでした 記念になりますね
私も自宅宛にも出してみます
経験者の方のご回答とても参考になりました!ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
関西地方在住ですが、以前12月14日にインパークすることがあり、それまでに急いで年賀状を用意した上でパーク内で投函したことがあります。
(ちなみに、郵便局の受付は15日からです。)
官製年賀はがきですが、無事元旦に届いていました。
位置は宛名の位置の下半分で、スタンプもちゃんと正月用で日付は元旦になっていました。
もし、これから宛名を書かれるのであれば、できるだけ上のほうに詰めて(半分ぐらいになればベスト)書かれると良いでしょう。
また、年賀状ソフトで印刷されるときも、位置の設定ができるようなので、それを活用されればよいでしょう。
また、♯2さまが仰るように、普通のポストに投函するより1日遅れます。
できるだけ早く準備されることをお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/07 18:34
郵便局の受付は15日からなんですね では14~5から24の間で行く計画にします
経験者の方のご回答とても参考になりました!ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
宛名のほうに押されますよ。
どこでもいいので(たいてい下の方ですね)スタンプのスペースを空けて宛名を書けばちゃんとそこに押してくれますが、多少文字とかぶることはあります。
スペースがなければ、文字とかぶりますが、読めないことはないです。
大きさは直径5センチぐらいです。
年賀と書いてあれば、事前に投函してあれば1/1の日付のお正月のスタンプです。
はがきは一度回収されて、翌日浦安郵便局の本局へ届けられます。なので、通常の郵便より1日多くかかります。もちろん、郵便局側で混雑していれば、配達は遅れる可能性がありますがそれは普通の郵便局と同じです。
なので、年賀と書いてあれば投函の翌日郵便局に届けられますが配達は1/1以降ですよ。
24日くらいまでに出せば、確実に1/1に配達になるのでは?当然、年賀と書いていなければ、郵便局で混んでいますからかなり遅くなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/07 18:32
24日位までですね 近い内、クリスマス期間内に行こうと思っていたのでちょうど良いです
経験者の方のご回答とても参考になりました!ありがとうございました

No.1
- 回答日時:
よくディズニーのポストを利用します。
私も表全面にイラストが書かれたもので出すのですが
裏面を半分にして、宛名と文章を書きます。
スタンプはその字の上に押されていました。
でも字が見えなくなるということはなかったと思います。
年賀状の件は申し訳ありませんが分かりません…。
ただ、今年のカウントダウンの時に年賀状として投函したら届いたのがかなり遅かったようです。
私は「年賀」とは書かなかったのですが…。
やはり1度ディズニーが回収してすスタンプを押して郵便回収という作業らしく、到着するのは遅いみたいです。普通に出してもなかなか相手に届いていないようなので。
USJで出した時は直接インフォメーションかどこかの方に手渡しだったので、○日くらいかかりますがよろしいですか?と聞かれました。
ディズニーでもインフォメーションなどで聞かれるのが一番確実かもしれませんね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年賀はがきに新型コロナウィル...
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
嫁に出ていますが、実父の墓の...
-
送り状でこの気付の使い方間違...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
封書の宛名をご夫婦の連名にし...
-
法要の案内の宛名書きについて
-
間借りしている会社への宛名
-
この水引はお正月に使っても大...
-
親が娘の旦那親へ年賀状を出す...
-
実父母から義父母への年賀状の...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
ビジネスメールの宛名「~様へ」
-
娘が先日結婚しました。 年賀状...
-
郵便物で個人情報って丸見えな...
-
業者から勝手に送りつけてくる...
-
郵便局はどうやって住所氏名を...
-
年賀状の書き方
-
謹賀新年とあけましておめでと...
-
どう思いますか?自慢大会のよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朱書きって何ですか?
-
別姓で同居の場合の宛名
-
あけましておめでとうございま...
-
手渡しでの年賀状
-
差出人書き忘れの年賀状を取り戻す
-
年賀状は何時ごろ配達されるの...
-
主人の年賀状に妻がコメントす...
-
年賀状が今頃戻って・・・
-
年賀状は宛名と届け先の表札の...
-
今日コンビニでインクジェット...
-
年賀状の配達が遅いことについ...
-
戻ってきた年賀状について
-
住所を間違えて投函した年賀状
-
平成23年の年賀状が既に配達さ...
-
毎年こちらの年賀状を見てから...
-
高校時代の先生に年賀状を出そ...
-
年賀状の出す時期について… 友...
-
年賀状を出すのに東京中央郵便...
-
喪中の友人へのお手紙(新年の...
-
年賀状はいつまでに投函すれば1...
おすすめ情報