dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows2000 ProfessionalでOperaを利用したいのですが、
http://jp.opera.com/download/
のリストの中に「日本語」がなく、「Japan - Ring Server FTP」「Japan - Ring Server HTTP」しか表示されません。
仕方なくHTTPでDLしたのですが、全て英語で表示されアンインストールしました。
最初から日本語でDLはできないのでしょうか?
解決方法、もしくは解説しているサイトがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

1)ここで Opera 8.50 for Windows, Japanese version をダウンロードow32jaja850.exeをクリック>インストールします、Japanese versionなので自動的に日本語になります。


http://www.opera.com/download/index.dml?opsys=Wi …


2)セキュリティアップのため Opera 8.51 for Windows, English (US) version をダウンロード、ow32enen851.exeをクリック、8.50に上書きします、 English (US) version ですが上書きのため日本語環境は残るので表示は日本語のままですから心配要りません。
http://www.opera.com/download/index.dml?opsys=Wi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無事解決致しました。

お礼日時:2005/12/09 14:38

初めまして。

-_-az09と申します。
Opera8.51を日本語環境で使用させてもらっているため、
以下をアドバイスとして提示したいと思います。(^^)


Opera Software ASA、「Flash」の脆弱性を修正した「Opera」v8.51 英語版公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/ …


簡潔で申し訳ないです(^^;) でも、読めば分かりますので…


では。 -_-az09より。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無事解決致しました。

お礼日時:2005/12/09 14:39

質問者様の示されたURLからリンクを辿っていくと、


日本語版(Ver.8.50)のダウンロードページに行けます。
http://www.opera.com/download/index.dml?opsys=Wi …

参考URL:http://www.opera.com/download/index.dml?opsys=Wi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無事解決致しました。

お礼日時:2005/12/09 14:40

こんにちは、



そのすぐ上の「他の言語やプラットホームを表示する」をクリックして
進んでいけばJAPANESE (Opera8.50)というのがあります。

現在最新版が8.51(英版のみ)なのでこういう風になります。

でも、英語版でもあまり不便はないですよ。
実際のサイト表示は日本語になりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そこを辿って行けばよかったんですね。
無事解決致しました。

お礼日時:2005/12/09 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!