

くだらない質問かもしれませんが、以前から不思議に思っているのですが、眠りに入るとき、人の声らしき音が聞こえる時がいつものようにあります。眠りに入るたびに・・・この眠りに入るときの音は一体なんでしょうか?
聞こえた感じのする音とは、
●誰かが耳元で喋った感じがする
●大勢の人が騒いでるような声が一瞬
●何かの物音、ラップ音らしき音
です。家族が寝た後でも聞こえます。ラジオ、テレビ等は一切つけていません。結構はっきりと聞こえる事があります。心霊現象等は信じていないほうですがかなり気になっています。自分でも実際鳴ってる音なのか幻聴かの区別もつかないので。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ああ同じような人がやっぱりいるんだなと思いました。
私も寝入りばなに、ごく時たまですが、おっしゃるような幻聴を聞くことがあります。
時には音だけでなく、#3の方と同じく、リアルな幻視・幻聴・幻触感も伴ういわゆる「金縛り」も起きます。おもに身体が非常に疲れているときに起きがちです。
私の場合は、聞こえたような気がする音はもっぱら短めの物理的な音で、例えば
○花火のような爆発音(「ド~ン」ではなく、「ドンッ!」と短い爆発音)
○ガラス戸(今のアルミサッシではなく、昔の木枠ガラス戸)を「ガタガタッ!」と揺さぶる音
○プラスチック製30cm定規の一端を机などに押しつけ、もう一端を持ち上げて放したときのような「ペチッ!」という音
……などです。人の話し声が聞こえたことはありません。
とてもリアルに聞こえるので、ハッと目覚めて「今のは本当にあった音か?」と一瞬考えるのですが、どう考えても実際に起きた音のはずが無い(家人の誰にも聞こえていないし、音源になるものもない。夜中に爆発音がしたら近所中大騒ぎになるはず)と判り、ああまた例の幻聴だったかと安心して寝につきます。
オカルトを信じる人だったらラップ音だ何だと考えるかも知れませんが、私は「金縛り」いわゆる「入眠時幻覚」(身体が睡眠モードに入る前に夢を見始めてしまう)の一種だろうと考えています。
もっとも幻聴と判っても、あまり気持ちのいいものではありませんね。
satmanさんの場合も私同様幻聴(というか夢の一種)だと思われますので、オカルトがらみの心配はありません。
ただ、幻聴の回数が多いようですね。最初にも書きましたが、自分の経験から言うと、疲労しすぎたときに起きがちですので、まずはご自分の身体をいたわって休ませるのが一番かと思います。
その上で、もし気になって仕方がないほどひどいようでしたら、#3の方も言われているように、いちど専門医の診察を受けられることをお勧めします。
ありがとうございます。
最近聞いた音は「コン」「自分の名前を呼んだ声」が聞こえたような幻聴が聞こえました。幻聴は聞こえる時もあれば起きない時もあるので。必ず眠りに入る時だけなので夢かなんかと思いますが・・・夜寝るのが遅く朝起きるのが早くて疲れが取れていないせいでおきる幻聴かもしれませんが。小さい頃は朝早く起きるとAMラジオのような実況中継みたいな幻聴が聞こえていた事がありました。もちろん家族はまだ寝ていたのでラジオ等は鳴っていません。また、深夜目を覚ました時でもずっと遠くから何か音楽のような人の声のような音が聞こえていた事もありました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
#4様と同様に、同じような??ひとが、いるのですね(__)
私の場合、初期の段階では音楽のメロディーだけが、頭の中で流れ、そして、それにひとの声が加わり=歌謡曲のようなものにかわり・・
そして、その後は省略しますが、はっきりと、いまでも聞こえてきています。もちろん、誰もいない自分の部屋や誰もいない静かな場所でも聞こえてきます。
(よって、物音の共振等で発生したのではない。)
対策は幻影、幻聴と割り切って無視するのが一番。
あとは、それになれることですね。
>心霊現象等は信じていない・・かなり気になっています
無視、無視、幻影と思って怖がらないことです。
以上、参考になれれば幸いです。
ありがとうございます。
かなり昔なんですが、姉が誰も居ない部屋で人の声が聞こえたと言っていました。多分聞き間違いだとは思いますが。確かに幻聴は気になります。それが四六時中だとたまりませんね。やはり、怖がらないのが一番ですね。
No.3
- 回答日時:
私も10年ほど前、毎晩のように似た様な
人の声、階段を昇る様な音、人が体の上に乗っているような感覚、感触に悩まされていた時期がありました。
その時、睡眠障害の一種で似た様な状態になることがあるということを知りました。
私は2,3年で自然と治りましたが、気になる様でしたら睡眠外来のある病院に相談されるのもいいかも知れません。
ありがとうございます。
人が乗っているような感覚は体験した事ありません。
音のようなものだけです。特に酷いという事でもありません。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
自宅でなく、ホテルとか他の場所でも同じように聞えるのであれば、幻聴や弱い耳鳴りの可能性もあります。
そのときには、脳の検査ができる大学病院などの耳鼻咽喉科へ行って検査をしてもらうと良いと思います。
私も耳の病気の可能性があるとMRIなどの検査をしたことがあります。
精神的なストレスが大きくなるとそのような時も出てくる場合もあります。
ありがとうございます。
以前従兄弟の家に泊まりに行った時は聞こえなかったような気がします。←覚えてないだけかもしれません。昼寝の時もしなかったような気がします。夜だけ?なので時間帯や場所によっての幻聴かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 原因不明の謎の騒音について聞きたいです。 6 2022/05/03 01:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣の家のいびきがうるさくて気になって眠れません。 女子大生です。一ヶ月前から大学のアパートで近くで一 10 2023/05/09 00:02
- カップル・彼氏・彼女 彼の心配事?が異常です。。 夜電話をしながら話してそのまま寝るのですが 半年前から度々夜中に起こされ 3 2022/12/01 23:11
- その他(メンタルヘルス) 本物の幻聴ってどんな感じですか? 3 2023/01/20 15:27
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 助けてください。 4 2022/05/15 01:42
- 都市伝説・怖い話 心霊現象でしょうか? 8 2022/12/15 16:58
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 耳について質問です 音が大きかったり、騒がしいとこにいると、 聞こえてくる音が「ジージー」と、ノイズ 4 2022/03/31 23:13
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結局は 進次郎のがばらまき な...
-
たらい回し
-
石破首相は「目つき」が悪い・...
-
マッチングアプリに登録して、...
-
習い事したいけど人と近づきす...
-
皆さんはグリーンバーガー食べ...
-
結局は 人気取りのためにお米を...
-
どうなんでしょう~備蓄米だけ...
-
肉類、魚介類、卵類、乳製品、...
-
パソコンのアップグレード{追い...
-
同じ女性であざとい女性はどう...
-
田植え機(古い) 井関早苗 ラ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
四畳半の部屋 四畳半でエアコン...
-
発熱外来って?? もうコロナな...
-
エンゲル係数について
-
男性 日傘 使いますか? 日傘を...
-
トランプがまたまた言いがかり...
-
生活に障害となることはないに...
-
ドコモショップから貰った dポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜中に聞こえた音(騒音などの...
-
幻聴ってハッキリとは聴こえま...
-
眠りに入るときに聞こえる音に...
-
あなたは、他の人から 「寝言で...
-
こんな時間に、外から子供の声...
-
救急車のサイレンの幻聴・・・?
-
幻聴を表す『GH』とは?
-
空耳と幻聴の違いを教えてください
-
空耳と幻聴は同じ意味ですか?
-
首吊りに関する質問です。
-
ポンプ操法のホース展長のコツ
-
人間関係で嫌なことがあったと...
-
小鳥のいびき
-
泣いてるといろんな声が頭の中...
-
本当に幻聴ですか??
-
話を聞いてないように見えると...
-
「子どもたちに夢や希望を与え...
-
職場ですれ違いざまにボソッと...
-
外を歩くと他人から悪口を言わ...
-
寝言に答えてはいけないのはなぜ?
おすすめ情報